比較:2020年モデルのiPad Airと2019年モデルのiPad Air

比較:2020年モデルのiPad Airと2019年モデルのiPad Air

火曜日に開催された「Time Flies」イベントで、AppleはiPad Airシリーズの最新モデルを発表しました。2019年モデルのiPadやiPad Airと比べてどうでしょうか?数値で比較してみましょう。

アップルは9月15日、2020年モデルのiPad Airを、発売が期待されているApple Watch Series 6と同時に発表した。新型タブレットは、進行中のCOVID-19パンデミックの影響で在宅勤務やオンライン学習を余儀なくされている人々、特に通常の10.2インチiPad以上のものを必要とする初めての購入者や、大学進学や人生の新たな節目を前にアップグレードを検討している人々に歓迎されるだろう。

最新モデルの改良により、何年も前のiPadをお持ちの方にとっては買い替えの選択肢として最適ですが、2019年の第3世代iPad Airをお持ちの方は、最新モデルへの乗り換えを検討するかもしれません。Appleのスペックシートと旧モデルの比較が参考になるでしょう。

2020年モデルのiPadと2019年モデルのiPad Air - 仕様比較

iPad Air(第4世代、2020年)iPad Air(第3世代、2019年)
20202019
基本価格599ドル
2019年iPad Airの最安値は499ドル
画面サイズ(インチ)10.910.5
解決2360×16402224×1668
ピクセル密度264dpi264dpi
明るさ(nits)500500
表示タイプRetina、True Tone、広色域(P3)、フルラミネートRetina、True Tone、広色域(P3)、フルラミネート
プロセッサA14バイオニックA12バイオニック
アップルペンシル第二世代第一世代
スマートコネクタはいはい
寸法(インチ)9.74 x 7 x 0.249.8 x 6.8 x 0.24
重量(ポンド)11
容量64GB、256GB64GB、256GB
リアカメラ(メガピクセル)128
フロントカメラ(メガピクセル)77
ビデオ録画4K 24/30/60fps1080p 30fps
生体認証タッチIDタッチID
講演者22
ポートUSB-C稲妻

2020年モデルのiPad Airと2019年モデルのiPad Airの物理的な違い

大きさや軽さに関しては、2つのモデルを並べてみないと違いが分かりません。新しい2020年モデルのiPad Airは、幅が6.8インチから7インチへとわずかに広くなりましたが、高さも9.8インチから9.74インチへとわずかに短くなりました。

重量にもわずかな違いがあります。Wi-Fiのみの構成ではどちらも1ポンド(約450g)ですが、セルラー構成では2019年モデルのiPad Airは1.02ポンド(約450g)となり、2020年モデルの1.01ポンド(約450g)を大きく上回ります。

正確な違いを確かめるには定規と重量計が必要だとしても、2020年モデルのiPad Airはデザインが大きく変更されているため、違いを実感できるはずです。iPad Proと同じ美観を踏襲しつつ、2020年モデルは側面全体がよりフラットになっています。

The new 2020 iPad Air continues to have large bezels

2020年モデルの新型iPad Airは引き続きベゼルが大きい

しかし、幅と高さの変更による本当の違いは画面です。そして、その点では2020年モデルのiPad Airが勝者です。

2020年モデルのiPad Airと2019年モデルのiPad Airのディスプレイの違い

2019年モデルのiPad Airは、前モデルから画面サイズが9.7インチから10.5インチに拡大され、最新のiPad Proと同等のサイズになりました。そして今、2020年モデルのiPad Airはさらに進化し、画面サイズが10.9インチになりました。

サイズが大きくなったからといって、解像度が低くなるわけではありません。2019年モデルの2224 x 1668ピクセルに対して、2360 x 1640ピクセルと、1インチあたり264ピクセルという鮮明な画質は変わりません。

つまり、画面が明らかに大きくなったというメリットが得られます。新しい画面は、11インチiPad Proと同じLiquid Retinaディスプレイです。

ディスプレイに関しては、500nitの明るさからTrue Tone、Wide Color(P3)のサポートまで、他の部分はすべて同じです。

2020年モデルのiPad Airと2019年モデルのiPad Airのパフォーマンス比較

2020年モデルのiPad Airを実際に使ってみるまでは真相は分かりませんが、アップデートされたiPad Airはパフォーマンスが向上すると予想するのはほぼ間違いないでしょう。もしかしたら、かなり向上するかもしれません。

2019年モデルのiPad AirにはA12 Bionicが搭載されているからです。高性能コア2基と省電力コア4基に加え、4コアのグラフィックプロセッサと8コアのNeural Engineも搭載されています。つまり、決して遅いとは言えません。

しかし、2020年モデルには、前モデルより2世代高速化されたA14 Bionicプロセッサが搭載されています。このプロセッサ、あるいはその派生モデルは、2020年の「iPhone 12」シリーズに搭載されると予想されており、iPad Proと同等の性能となるようです。

Apple's iPad lineup

AppleのiPadラインナップ

2020年モデルのiPad Airと2019年モデルのiPad Airのカメラ比較

2020年モデルのiPad Airの前面カメラが前モデルと同じ7メガピクセルのままなのは少々残念です。iPhone 11 ProとiPhone 11 Pro Maxには12メガピクセルの前面カメラが搭載されているため、これは製造上の理由ではなく、コスト上の理由によるものであることは間違いありません。

しかし、2020年モデルのiPad Airは、背面カメラに関しては2019年モデルを大きく上回っています。前モデルの8メガピクセルカメラに対して、12メガピクセルのカメラが搭載されています。

画質の向上に加え、カメラの改良は動画撮影にもメリットをもたらします。2019年モデルのiPad Airは1080p HDで30fpsの動画撮影が可能でしたが、2020年モデルでは4K動画撮影が可能で、24fps、30fps、60fpsから選択できます。

2020年モデルのiPad Airと2019年モデルのiPad Airのバッテリー容量と接続性

繰り返しになりますが、新しいiPad Airを徹底的にテストするまでは、本当のところは分かりません。しかし、Appleは、2020年モデルではディスプレイが若干大型化しているにもかかわらず、どちらのモデルでもバッテリー駆動時間には違いがないと主張しています。

しかし、大きな違いはiPad Airの充電方法です。2019年モデルには、Appleが2012年からデバイスに採用してきたのと同じLightningポートが搭載されています。

2020年モデルのiPad Airは、iPad Proに倣い、USB-Cを採用しました。USB-Cは様々な可能性を秘めていますが、iPad Airユーザーにとってのメリットは、充電が速くなることです。

Appleはお馴染みのLightningケーブルをUSB-Cに置き換えましたが、新しいiPad Airではもう1つのコネクタはそのまま残っています。2020年モデルには同じSmart Connectorが搭載されているため、AppleのSmart Keyboardなどの互換性のあるアクセサリを使用できます。

2020年モデルのiPad Airと2019年モデルのiPad Airの生体認証機能の比較

ユーザーは新型iPad AirにFace IDが搭載されることを期待していたかもしれませんが、それはセキュリティと利便性の向上だけでなく、画面サイズを大きくできるためという理由も大きかったのです。新型iPad Airは、ある妥協案を提示しました。

画面は大きくなり、従来のホームボタンはなくなりました。しかし、Face IDの代わりに、AppleはTouch IDをスリープ/スリープ解除ボタンに移動しました。

Touch ID has been moved to the sleep/wake button

Touch IDはスリープ/スリープ解除ボタンに移動されました

2020年モデルのiPad Airと2019年モデルのiPad Airの価格比較

今のところ、2020年モデルのiPad Airと前モデルを比較すると、新モデルの方が断然優れているように思えます。実際、その通りです。

2020 年モデルの iPad Air は、価格に関する少なくとも 1 つ、おそらく 2 つの考慮事項を除けば、2019 年モデルよりもはるかに優れたデバイスです。

2020年モデルの価格は599ドルからで、2019年モデルのiPad Airより100ドル高い。内容を考えると確かにお得だが、5000ドル以上はする。

これは、あなたにとって最適な選択肢が64GBのWi-Fiのみのモデルだと仮定した場合です。セルラー機能を追加すると、価格は639ドルではなく729ドルになります。

あるいは、利用可能な唯一のストレージオプションが必要な場合は、256GBモデルを購入する必要があります。Wi-Fiのみの場合は749ドル、セルラー回線も利用できる場合は879ドルです。2019年版は649ドルまたは779ドルです。

もう一つ考えられる要因は、Apple Pencilです。既に第一世代のApple Pencilをお持ちの場合、新しいiPad Airでは動作しません。第二世代のApple Pencilを新たに購入すると、129ドルの追加費用がかかります。

The iPad Air's rear camera has been improved

iPad Airの背面カメラが改良された

選択をする

2019年モデルと2020年モデルのiPad Airを比較するのは、単にデバイスがどのように進化したかを確認するためだけではありません。現在でも、他のサプライヤーから2019年モデルを購入し続けることができ、おそらくしばらくは購入できるでしょう。

この100ドルの差はAppleの小売価格に基づいているため、旧モデルの在庫がなくなると、より安価な商品が販売される可能性が高くなります。そうなると、iPad Airの2年間の差は、おそらくわずかに広がるでしょう。

2020年モデルのあらゆる機能を考えると、新型iPad Airの方がお買い得と言えるでしょう。ただ一つだけ欠点があります。新型10.9インチiPad Air 2020の画面は、11インチiPad Proとほぼ同じです。

しかし、2020年モデルのiPad Airは、現行の第2世代11インチiPad Proをほぼすべての点で凌駕しています。iPad Proは200ドル高い価格で、0.1インチ大きい画面、より高性能な背面カメラシステム、そして1TBまでストレージを増設するオプションが付いてきます。

しかし、実際に1TBのストレージを手に入れるには1,299ドルを支払う必要があります。しかも、それに加えてA12 Bionicプロセッサも搭載されますが、これは2020年モデルのiPad AirのA14 Bionicよりも遅いです。

新型iPad Airは、従来のiPadと小型のiPad Proのちょうど中間に位置するどころか、その差を埋める存在となりました。おそらく、iPadシリーズ全体の中でも最高の製品と言えるでしょう。