iPad mini 4は2014年のiPhoneよりも高速なオーバークロックA8プロセッサを搭載

iPad mini 4は2014年のiPhoneよりも高速なオーバークロックA8プロセッサを搭載

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

アップルはiPad mini 4のA8プロセッサをiPhone 6と6 Plusで使われていたオリジナルのチップよりわずかに高速になるように設計したと火曜日の報道で報じられた。

ArsTechnicaによると、Mini 4のプロセッサは約1.5GHzで動作し、Appleの2014年モデルのiPhoneの1.4GHzをわずかに上回る。Geekbenchテストでは、iPhone 6よりわずかに速く、iPad Air 2よりはるかに遅いものの、A7プロセッサを搭載したMini 2と3より約20%高速であることが示された。

Mini 4 には、以前の Mini や iPhone の 2 倍の 2 ギガバイトの RAM が搭載されているという利点もあります。

Air 2 も同様に 2 ギガバイトの RAM と 1.5 ギガヘルツのプロセッサを搭載していますが、コアが追加されているため、Mini 4 よりも約 46 パーセント高速になっています。

iOS 9のマルチタスク機能(Split View)をフル活用できるのは、Air 2、Mini 4、iPad Proのみです。ハードウェアの制約により、それ以前のiPadではSlide Overとピクチャ・イン・ピクチャのオプションのみご利用いただけます。

Mini 4は先週の水曜日に発表され、価格は399ドルからとなっている。