ケイティ・マーサル
· 1分で読めます
Appleが「Government Alerts(政府警報)」と名付けたこの新機能は、今秋iPhoneとiPad向けにリリースされるiOS 6オペレーティングシステムに組み込まれる予定で、Emergency Management(CNet経由)が金曜日に初めて報じた。つまり、ワイヤレス緊急警報がAppleのモバイルデバイスユーザーに提供されることになる。
この機能は、2009年に最初にリリースされたiPhone 3GSや、2010年に発売されたiPhone 4など、iOS 6を実行できるすべてのデバイスで利用できるようになる予定です。
作家のリック・ウィンバリー氏は、Appleがワイヤレス緊急警報システムを採用したことは、緊急管理業界で働く人々にとって「ビッグニュース」だと述べた。この新機能により、ユーザーはFEMA(連邦緊急事態管理庁)の統合公衆警報・警告システムを通じて、地方、州、連邦当局からの警報を受信できるようになる。
アメリカ国立気象局も、6月末までにワイヤレス緊急警報の発令を開始する予定で、iPhone および iPad ユーザーは、iOS 6 を搭載したデバイスであれば気象警報を受信できるようになる。また、通常の iOS のオン/オフ切り替えボタンで表される設定メニューに、警報をオプトアウトするオプションもある。
iOS 6 の新しい緊急警報システムに関する詳細は不明だ。今週の Worldwide Developers Conference の基調講演で Apple はこの新機能について詳しく説明しなかったからだ。
米国政府のワイヤレス緊急警報システムは先月稼働を開始しました。通信事業者はすでに、モバイルOSのサポートを必要とせずに、テキストメッセージで顧客への警報を受信する機能をユーザーに提供しています。