サム・オリバー
· 1分で読めます
The Unofficial Apple Weblogによると、今週リリースされたiPhoneとiPod touchのアップグレードでは、Microsoft Exchangeのサーバー側暗号化が強制され、iPhone 3GS以外のデバイスからのアクセスが無効になるとのこと。つまり、暗号化をサポートしていない旧型のiPhoneとiPod touchは、Exchangeサービスにアクセスできないということです。
「多くの人がこの問題をバグのように捉え、報告していますが、実際にはExchangeの暗号化要件は機能であり、正しく適用されていなかったことがセキュリティホールとなっていました」と報告書は述べています。「Exchange 2007 SP1サーバーとiPhoneクライアントを運用するIT管理者は、おそらく平均以上の問い合わせを受けることになるでしょうが、少なくともExchangeの暗号化が正しく機能していることを知って安心できるでしょう。しかし、ユーザーにとっては慰めにはならないでしょう。」
オペレーティングシステムをアップグレードすると、影響を受けるユーザーには「ポリシー要件 - アカウント...にはこのiPhone/iPodではサポートされていない暗号化が必要です」という通知が表示されます。現時点では、唯一の回避策はiPhone 3GSにアップグレードするか、サーバー側の暗号化を無効にしてアクセスを許可することです。
iPhone 2.0 ソフトウェアにより、iPhone 3G では Microsoft Exchange ActiveSync 経由でビジネスクラスの電子メール アクセスがすぐに利用できるようになりましたが、Exchange の暗号化は iPhone 3GS が登場するまでサポートされていませんでした。
最新のiPhoneアップグレードにおけるもう一つの変更点として、バージョン3.0で動作していたシンプルなテザリングハックが無効化されました。以前は、ユーザーはファームウェアを更新することで、iPhoneのソフトウェアからこの機能を有効にすることができました。
CNetによると、3.1アップデートではデバイスのネットワーク設定からテザリングオプションが削除されたとのことです。しかし、AT&Tキャリアファイルの様々なバージョンから、このハックが依然として機能していると報告する人もいます。
AT&T は 9 月 25 日に iPhone 3G と iPhone 3GS でマルチメディア メッセージングを有効にする予定ですが、端末とコンピュータ間の正式なテザリングについては、今のところ「将来」のリリース予定しか発表されていません。