エイダン・マリーとカスパー・ジェイド
· 2分で読めます
グーグルの最高経営責任者(CEO)でアップルの取締役でもあるエリック・シュミット氏は水曜日の演説で、両ハイテク企業の経営陣のトップに立つという自身の特殊な立場により、定期的にiPhoneメーカーの取締役会の一部から退席する必要があると明らかにした。
サンフランシスコでシラキュース大学ニューハウス公共コミュニケーション学部が主催したイベントで講演したシュミット氏は、携帯電話分野でのグーグルとアップルの避けられない競争により、アップルの取締役を辞任せざるを得なくなるかと問われた。
「今のところはそうではありません」とシュミット氏は言うが、iPhoneの特定の側面が議論される際には「時折、部屋から退席させなければならない」と指摘する。また、こうした出来事は稀なため、その重要性を軽視している。グーグル幹部によると、互いの利益が定期的に衝突することはないという。
「私はこれを一度か二度やったことがあるだけなので、それほど一般的なことではないのです」とシュミット氏は付け加えた。
そのため、シュミット氏はAndroid搭載スマートフォンとiPhoneを区別することにも気を配っています。実際には、それぞれの機能は「かなり異なる」はずだと彼は説明します。イベントでは違いが十分に説明されませんでしたが、Android端末は必ずしもタッチスクリーンを使用する必要はなく、場合によっては物理的な操作部のみ、あるいは噂されているHTC Dreamのように両方を備えていることもあります。また、AndroidのソフトウェアはAppleの端末よりも柔軟性が高く、ダイヤラーなどのコアコンポーネントを含む、コードのほぼあらゆる側面を端末メーカーが変更できるようになっています。
いずれにせよ、両社はインターフェースやデザイン哲学においてますます接近しており、長期的には対立する可能性もある。Androidの最近のデモビルドでは、見た目が似たホーム画面が披露されているほか、GoogleはAppleのiPhone 2.0ファームウェアからアクセスできるApp Storeに似たコンセプトを採用した独自のソフトウェアストアの実装についても言及している。
Googleはこれまで、自社の目標はブランドデバイスではなくGoogleのサービスをできるだけ多くのユーザーに提供することだと述べ、利益相反の可能性を軽視してきた。同社は今年初め、GoogleへのiPhoneからのトラフィックが急増したことに驚きながらも、同時に喜びを表明した。このトラフィックは、検索エンジン大手Googleのウェブ広告収入の増加に貢献している。