シティはアップル株を「買い」評価、目標株価675ドルでカバー開始

シティはアップル株を「買い」評価、目標株価675ドルでカバー開始

ニール・ヒューズのプロフィール写真ニール・ヒューズ

· 1分で読めます

シティ・リサーチは月曜日からアップル株の調査を開始し、投資家向けのメモで目標価格を675ドルとし、買いを推奨する内容で調査を開始した。

シティの目標株価は、AAPL株の期待リターンを約20%と示唆している。同社は、アップル株が9月21日に始まった「調整局面」で28%下落したことを指摘し、これは同社自身だけでなく、競合他社の過去の調整局面と一致するものとなった。

アップルの前年比成長は2013年前半に安定すると予想されており、シティは同社株価が目標価格675ドルに向けて軌道に乗ると見ている。

しかし、この株価はウォール街におけるアップルのコンセンサス目標株価を11%下回っています。これは、シティがアップルのリスクが「ますます明確になりつつある」と考えているためです。

「低価格帯のスマートフォンや他のエコシステムとの競争により、Appleのスマートフォン市場におけるシェアは脅かされていると我々は主張する」と彼らは記した。「タブレットにはプラスの可能性があると見ているが、これは(粗利益率に)マイナスの影響を与える」

他の多くの投資会社が現在行っているように、Appleに主任アナリストを配置するのではなく、シティはAppleの取材において「独自のチームアプローチ」を採用することを選択しました。この戦略には、半導体アナリストのグレン・ヤン氏、ソフトウェアアナリストのウォルター・プリチャード氏、ハードウェアアナリストのジム・スヴァ氏が参加しています。

「これはアップルがテクノロジーサプライチェーンに及ぼす広範な影響を反映しており、われわれが業界を複数の角度から独自に追跡することを可能にする」とシティは月曜日の投資家向けメモで説明した。