開発者がクラシックFPS「Doom」をAppleのMacBook ProのTouch Barに導入

開発者がクラシックFPS「Doom」をAppleのMacBook ProのTouch Barに導入

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

その多用途性を証明する珍しい事例として、ある開発者が id Software のオリジナル版 Doom を新しい MacBook Pro の Touch Bar で動作させることに成功した。

アダム・ベルによる移植版は一般公開されていない。おそらく、プレイするのが現実的ではないためだろう。Touch Barは2170×60のディスプレイを使用しているため、ゲームの縦方向の解像度が圧縮され、レベルや敵の判別が難しくなっている。

ただし、Pro のスピーカーから音楽や効果音が流れ、技術的にはプレイ可能です。

Touch Barはファンクションキーの代わりとなるもので、マルチタッチディスプレイのおかげで、通常のボタンを超えた状況に応じた操作が表示されます。専用のプロセッサ(Apple T1)を搭載しているため、独立したアプリも実行できるようですが、これは公式ガイドラインの範囲外です。

DoomQuakeWolfenstein 3Dといったidゲームを動作させることは、開発者が新しいハードウェアの性能をテストする方法の一つとしてよく用いられます。中には数十年前のタイトルもあるにもかかわらずです。初代Doomは1993年、Quakeでさえ1996年にリリースされました。2016年のDoomリブートは、ハイエンドゲーミングPCの性能をテストする良い方法とみなされることもあります。