Apple、OS Xのセキュリティ対策を宣伝する表現を弱める

Apple、OS Xのセキュリティ対策を宣伝する表現を弱める

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

Appleのウェブサイトではかつて、Macは「PCウイルスに感染しない」と大胆に主張していたが、Flashbackボットネットの蔓延を受けて、同社はその表現を和らげ、OS Xは「安全のために作られている」と述べた。

AppleのOS Xプロモーションウェブサイトの機能リストが変更されたことに最初に気づいたのは、PCWorldでした。同サイトの別の見出しには、ユーザーは「何もせずに」データを保護できると書かれていましたが、その後、そのページは「安全性は内蔵」に変更されました。

改訂された新しい文言では、OS Xのセキュリティに関する誇張表現が減り、「Windowsベースのコンピュータを悩ませている何千ものウイルス」という表現も削除されました。AppleはWindows PCを批判するのではなく、OS Xがユーザーの安全を守る上でどのように役立つかに焦点を絞っています。

これらの変更は、60万台以上のMacが「Flashback」と呼ばれるトロイの木馬に感染したと推定されてからわずか数か月後に行われました。このボットネットに感染したとみられるMacの半数以上は、米国だけで確認されています。

このマルウェアの最初のバージョンは、Adobeインストーラーを装って2011年に登場しました。インストール後、FlashbackはユーザーID、パスワード、ウェブ閲覧履歴などの機密データを収集し、オフサイトサーバーに送信します。

マルウェアが急速に拡散し始めた後、AppleはFlashbackをブロックするためのソフトウェアアップデートを複数リリースしました。また、4月にはFlashback専用のマルウェア対策ツールも公開しました。