マイキー・キャンベル
· 1分で読めます
表参道アップルストアの地下階。|出典:Apple
アップルは水曜日、金曜日のグランドオープンに向けて最終準備を進める中、東京・表参道にある最新のアップルストアのデザインを紹介する動画を公式YouTubeチャンネルに公開した。
新しい表参道アップルストアの写真がウェブに登場してから 2 日後、アップルはバックルームでの商品の在庫管理やフロアディスプレイの準備の様子などの舞台裏映像を含む、店舗独自の社内ビデオを公開しました。
動画が公開される前は、地下階のレイアウトは謎に包まれていました。しかし予想通り、中央の螺旋階段(艶消しアルミニウム製と思われる)は、追加の展示スペース、ジーニアスバー、アクセサリーラックへと続いています。
間もなくオープンするアップルの店舗の建築上の特徴の一つに、後ろのコンクリートの壁に垂れ下がる植物の「グリーンカーテン」がある。これは、日中に箱のような建物を冷却するために必要なエネルギーを削減するために設置されたものだ。
緑化に加え、この店舗はカリフォルニア州の「スタンフォード2」Apple Storeなど、他の店舗にも見られるAppleの斬新な建築デザイン言語を受け継いでいます。薄いアルミニウムまたはアルミニウム張りの屋根を支える3面ガラスの壁を備えた新しい店舗デザインは、通行人が展示商品を眺め、そして店内に入ってみたくなるような開放感を生み出しています。スタンフォード2と比べると、表参道Apple Storeは約2倍の高さがあり、低層階も含まれています。
Appleのビデオは、6月13日午前10時に予定されている表参道店の公式グランドオープンのわずか1日前(現地時間)に公開された。