AppleはiPhoneのディスプレイガラスをより薄く、より強くする方法を研究している

AppleはiPhoneのディスプレイガラスをより薄く、より強くする方法を研究している

Appleは、同じくガラス製の縁の周りに特殊な支持構造を使用することで、iPhoneやiPadの前面のガラスをさらに強く薄くすることができるかもしれない。

iPhoneなどのスマートフォンやその他のモバイルデバイスは、ディスプレイ前面にガラスパネルを使用しています。ガラスパネルの主な役割は、繊細な画面を衝撃や傷から保護することですが、同時にデバイス自体の外観デザインにも影響を与えています。

デバイス設計が進化し、フロントパネルに曲面ガラスを使用するケースが増えているため、既存の技術では簡単には解決できない設計上の課題が生じています。

例えば、完全に平らなガラス板は極めて薄く軽量にしたり、厚みを維持しながら強度を高めるための追加技術を組み込んだりできますが、曲面ガラスにはこれらの利点はありません。設計上、曲面ガラスは側面などの重要な部分でかなり厚くなり、製造上の目的に適さない可能性があります。

米特許商標庁が火曜日に認可した「携帯用電子機器のガラス部材周囲のインサート成形」と題する特許で、アップルは、曲面ガラスのように筐体の残りの部分から突き出ることができる同じガラスカバーを備えながら、画面全体のメインガラス部分の薄さも維持できると述べている。

Appleの解決策は、ガラスカバーが設置される部分の縁にガラス構造を組み込むことです。このガラス部分は、本体と薄いガラスカバーの間の中間層として機能します。

ガラス支持構造がどのように機能するかの例

ガラス支持構造がどのように機能するかの例

ガラス構造の外側の縁には、ガラスカバーが設置される部分を囲むリップが設けられる場合があります。リップに接着剤を塗布し、その後ガラスカバー自体を設置します。

事実上、Appleのガラス構造は、ガラスカバー全体の中で、部品に必要な強度と厚みを備えた突出した部分を形成しています。一方、ガラスカバーは、異なる特性を持つ異なるガラス素材から製造することができ、強度と薄さを最大限に高めています。

たとえば、Apple は、メインのガラスカバーを薄さを保ちながら強化するために Ceramic Shield ガラスコーティングを施したガラスを作成し、縁取りにはまったく異なるガラスを使用することができます。

Appleは、一枚のガラスのように見せるために、ガラス構造をガラスカバーに隣接させて成形し、「隙間のないインターフェース」を形成することを示唆している。正しく行えば、カバーと構造の間に目に見える継ぎ目はなくなるはずだ。

また、サポート構造に追加の成形部材を組み込むことも提案されており、これによりガラスカバーを完璧に取り付けることができるようになります。

バリアントにより、サポート内に追加の要素を含めることができるようになります。

バリアントにより、サポート内に追加の要素を含めることができるようになります。

この特許には、発明者としてデビッド・パクラ、スティーブン・ブライアン・リンチ、リチャード・フン・ミン・ディン、タン・ユー・タン、リー・フア・タンが記載されています。この特許は2020年1月13日に最初に出願されました。

Apple は毎週多数の特許を申請しているが、特許の存在は Apple の研究開発活動の関心領域を示すものではあっても、そのアイデアが将来の製品やサービスに採用されることを保証するものではない。

Appleは製品にガラスを組み込む様々な方法を模索しており、ガラスサラウンドを採用するというアイデアは全く新しいものではありません。2014年に出願された「電子機器ハウジング用セラミックカバー」の特許は、接着剤と隙間のないデザインの代わりに、カバーを固定するための追加の取り付け部材と窪みを導入している点を除けば、コンセプトはAppleと似ています。

特許出願済みのアイデアとしては、ラップアラウンド型タッチスクリーンを備えた全面ガラス製iPhone、管状のガラス筐体、折りたたみ式iPhoneでのガラスの使用法などが挙げられます。Appleは、全面ガラス製iMacの製造に大型ガラス板の使用も検討しています。

HomePodでAppleの最新ニュースをいつでもチェック。「Hey Siri、AppleInsiderを再生して」と話しかけると、最新のAppleInsider Podcastが聴けます。または、HomePod miniに「AppleInsider Daily」と話しかけると、ニュースチームからの速報がすぐに聞こえてきます。Apple関連のホームオートメーションに興味があるなら、「Hey Siri、HomeKit Insiderを再生して」と話しかければ、最新の専門ポッドキャストがすぐに聴けます。