コカ・コーラ、iTunesとの提携でアップルに協力

コカ・コーラ、iTunesとの提携でアップルに協力

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

勝てないなら、仲間になるしかない — 音楽事業の失敗から立ち直ろうと、コカコーラ社は、新しいノンカロリーコーラを宣伝するため、iTunes プロモーションについてアップルコンピュータ社と交渉中だと報じられている。

欧州のデジタルブレティンの報道によると、この清涼飲料メーカーは、英国の顧客にアップルのiTunesミュージックストアで割引を提供することで、コカコーラゼロブランドの人気を高めたいと考えている。

この取引の発表は、コカコーラが25万曲以上の音楽カタログを携えて2004年に開始したMycokemusic.comダウンロードサービスの運営を停止すると発表した1週間以内に伝えられた。

かつては欧州最大の合法音楽ダウンロードサービスだったこのサービスは、アップルが欧州連合版iTunes Music Storeでこの地域に参入したことで急速に衰退した。

英国の市場調査会社 XTN のデータによれば、2005 年 11 月の英国のオンライン音楽市場で iTunes は 54 パーセントのシェアを占め、Mycokemusic は 6 パーセントだった。

コカ・コーラは、アップルとの契約の一環として、iTunesを通じてアクセスできるデジタルコンテンツのスポンサーとなる交渉も行っていると報じられている。

関係者はDigitalBulletinに対し、iTunes との提携により、コカコーラは競争の激しい英国のソフトドリンク市場で優位性を維持できる可能性があると語った。

アップルはこれまでに2度、コカコーラのライバルであるペプシ社と提携し、米国で同様のプロモーションを展開している。