Apple、Leopardテスター向けに新たな「Seed Update」をリリース

Apple、Leopardテスター向けに新たな「Seed Update」をリリース

スラッシュ・レーンのプロフィール写真スラッシュレーン

· 1分で読めます

アップル社は月曜日、開発者コミュニティに次期オペレーティングシステム「Leopard」のさらなる小規模アップデートを提供した。今回はいくつかのバグ修正が追加され、システムのソフトウェアアップデートメカニズムのテストが進められている。

「Mac OS X Leopard 9A557 および 9A559 シードアップデート 1.0」と題された 1.5MB のアップデートは、Mac OS X Leopard ビルド 9A557 または 9A559 をテストしているすべてのユーザーに推奨されていたが、事情に詳しい関係者によると、アップデート自体は新しいビルドを意味するものではなかったという。

Appleは、Leopardに組み込まれたソフトウェアアップデート機構の「新機能」をテストするためにこのリリースを開始したと報じられています。また、今月後半にリリース予定の次世代OSにおける無線ネットワークとRAW画像の表示に関する問題も修正されています。

Appleは約10日前、Leopardテスター向けに同様の自動ソフトウェアアップデートを2回リリースしました。このアップデートでも、システムのソフトウェアアップデータを評価していると説明していました。その後すぐに、本格的なLeopardビルドをリリースし、HPプリンターを使用しているテスターに​​対し、LeopardインストーラーからHPプリンタードライバーをすべて選択解除するよう指示しました。Appleによると、これらのドライバーは、新しいビルドをインストールすればLeopardのソフトウェアアップデート経由で入手できるとのことです。

その後、 HPとAppleが協力して、Mac OS X Leopardの最終版のユーザーが、今月後半に同OSに同梱される新バージョンのソフトウェアアップデートを通じて、HPのプリンタドライバの最新バージョンを即座に受け取れるようにしていることがMacNNに明らかにされた。

HPの代表者は「HPはAppleの顧客の間で大きなシェアを握っており、Appleが最新のLeopard開発シードとソフトウェアアップデートプロセスでテストするためにHPのドライバーとソフトウェアを選んだことを非常に喜んでいる」と語った。

Appleは10月にLeopardをリリースする予定であると述べており、同ソフトウェアの最近のプレリリースビルドは、まだリリース候補版とみなされていないとしても、リリース候補版の状態に近づいていると考えられている。

AppleInsiderは最近、Appleがここ数週間でLeopardの要件を引き上げ、800MHzのPowerPC G4ベースのシステムを除外する必要があると判断したという情報筋を引用しました。代わりに、ソフトウェアは「Intelプロセッサ、またはPowerPC G4(867MHz以上)、あるいはG5プロセッサ」を搭載したMacを必要とするようになると考えられています。その他のシステム要件としては、DVDドライブ、内蔵FireWire、512MB以上のRAM(追加推奨)、そして9GB以上のハードディスク容量が挙げられます。