Apple MusicがAmazonのFire TVストリーマーに登場

Apple MusicがAmazonのFire TVストリーマーに登場

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

Amazon の Fire TV ストリーマーを持っている人は、Echo スピーカーと同じように Apple Music を聴くことができるようになりました。

サポートを有効にするには、AlexaアプリでApple Musicスキルをオンにするだけです。Echoで既にそのスキルが有効になっている場合は、Fire TVでも追加の操作なしで動作するはずです。

音声コマンドも同様に機能します。例えば、「Apple Musicで『Current 93』の曲を再生して」などです。ただし、Apple Musicをデフォルトのサービスに設定していない限り、「Apple Musicで」と具体的に言う必要があります。いずれにしても、他のスピーカーやマルチルームグループに曲をプッシュすることは可能です。

Apple Musicは12月17日にEchoスピーカーに登場し、そのリーチは大幅に拡大しました。スマートスピーカー市場におけるHomePodの世界シェアは4.1%で、Amazonは35.5%です。中国のアリババ、百度、小米でさえ、依然としてリードしています。

米国ではアマゾンのApple Musicサポートは依然としてファーストパーティデバイスに限定されているが、同社は水曜日に、英国での展開は今後数週間以内に行われる予定であると発表した。