ロジャー・フィンガス
· 1分で読めます
アップルは、今後3年間、小売販売網を2倍以上に拡大し、iPhoneの売り上げを毎年2倍にするというキャンペーンの一環として、インドで5番目のスマートフォン販売業者であるオプティマス・グループと契約を結んだと、月曜日の報道が報じた。
オプティマスはインドにおけるアップルのiPhone販売代理店として5社目となり、さらに販売代理店を増やす計画もすでに進行中だと、業界幹部3人がタイムズ・オブ・インディア紙に語った。既存の販売代理店4社は、レディントン、イングラム・マイクロ、ラシ・ペリフェラルズ、ブライトスターの4社である。
報道によると、アップルはオプティマス氏に、インドで定番となっている近所の携帯電話販売店にiPhoneをもっと普及させる任務を与えたという。
タイムズ紙によると、Appleは2015年度(9月締め)中にインドで200万台のiPhone販売を目指しているという。同社は昨年通年で100万台を販売したが、2015年は4月30日までに既に100万台を販売したと報じられている。
インドにおけるiPhoneの販売台数シェアはわずか2%で、主要ライバルであるサムスンの28%を大きく上回っています。4月四半期には、サムスンは3万ルピー(468ドル)以上の携帯電話市場でもアップルを抜いてトップに立ちました。
インドにおけるiPhoneの不振は、端末価格の高さに加え、小規模な小売店での取り扱いが少ないことが一因とされている。他の国では、AppleはiPhoneを全国チェーン店や自社店舗で販売することを好む傾向がある。