アップルは注文増加に伴い、主要なiPadサプライヤーに10%の値下げを「要求」したと報じられている。

アップルは注文増加に伴い、主要なiPadサプライヤーに10%の値下げを「要求」したと報じられている。

ケイティ・マーサルのプロフィール写真ケイティ・マーサル

· 1分で読めます

アップルは、売れ筋のiPad 2の部品注文価格を10パーセント引き下げるよう海外のサプライチェーンに圧力をかけていると言われている。

iPadメーカーであるAppleは、タッチスクリーンタブレットの売上急増でサプライヤーが利益を上げられると見ており、サプライヤーに値下げを「要求」したと報じられている。DigiTimesによると、部品メーカーはAppleが2011年第3四半期にもさらなる値下げ求めると予想しているという。

「第2四半期のアップルのタブレットPC出荷台数は前四半期比70%増の800万台に達すると予想されており、関連する上流部品サプライヤーに大きな利益をもたらすことから、アップルはサプライヤーに対し、その見返りとして値下げを要求した」と、同紙は中国語の経済日報を引用して報じた。

報道によると、Appleはプリント基板、光学部品、バッテリーモジュール、タッチパネルを供給している企業に対し、2011年第2四半期の見積価格を10%引き下げるよう要求したという。

今月初め、AppleはiPadの累計販売台数がわずか14ヶ月で2,500万台に達したと発表しました。この数字は、iPad 2の今四半期の販売台数が800万台を超えるペースで推移していることを示唆しています。

アップルは前四半期のiPad販売台数が469万台だったと報告したが、これはiPad 2発売時のウォール街の予想を下回るものだった。しかし、同社の最高執行責任者(COO)であるティム・クック氏は、同社が需要への対応に苦戦していることを認め、この状況を「あらゆるバックログの母」と表現した。

3月には、タッチスクリーンの供給問題により、Appleの部品コストが上昇する可能性があると示唆されました。新型iPad 2のタッチスクリーンのコストは、1台あたり127ドルと推定されており、初代iPadから30ドル以上増加しています。