AirPods Pro 2はベトナムで製造され、Lightningポートは維持されるとクオ氏が語る

AirPods Pro 2はベトナムで製造され、Lightningポートは維持されるとクオ氏が語る

ウィリアム・ギャラガーのプロフィール写真ウィリアム・ギャラガー

· 1分で読めます

Appleが中国から生産拠点を移転するという報道をまとめ、アナリストのミンチー・クオ氏は、AirPods Pro 2はベトナムで大量生産され、Lightningポートが維持されると予想していると述べた。

ミンチー・クオ氏は以前、Appleは将来のiPhoneと同様に充電アクセサリにUSB-Cを採用すると述べていたが、その変更はAirPods Pro 2の発売までに間に合わないだろうと予測している。

クオ氏は最新のツイートシリーズで、Appleが生産拠点を中国からベトナムに移転した状況をまとめた上で、この結論を導き出している。

(4/4)
5. AirPodsシリーズの組み立て業者である中国企業のLuxshare ICTとGoertekにとって、インドではなくベトナムに工場を設立することは、潜在的な地政学的リスクを軽減することにもつながります。
6. AirPods Pro 2の充電ケースは、USB-CではなくLightningをサポートすると予想しています。

— (ミンチー・クオ) (@mingchikuo) 2022年5月24日

彼の要約には、 Appleが中国国外での生産拡大を報じたウォール・ストリート・ジャーナルの記事が引用されている。クオ氏は、AirPods Pro 2の中国国外での生産拡大は、同デバイスの「サプライチェーンが比較的複雑ではない」ことと、ベトナムの「インフラと労働力」が優れていることが理由だと考えている。

彼の発言のうち、サプライチェーンからの情報がどれほど多く、製品に関するこれまでの知識から推測したものがどれほど多いかは不明だ。しかし、AirPods Pro 2の量産はベトナムで行われるものの、当初は中国で製造されるとは述べている。

「AirPods Pro 2のNPI(新製品発表)はまだ中国で行われている」と彼は記し、「これは、中国以外の完全な生産拠点を確立するのは容易ではないことを示唆している」と述べた。

現在、AirPods Proの充電ケースにはLightningコネクタが搭載されています。ただし、ケースの一部バージョンはワイヤレス充電が可能です。

AppleがiPhoneの充電をワイヤレス充電のみに切り替えたいと長らく噂されてきた。AirPods Pro 2は2022年後半に発売されると予想されており、Kuo氏もそれを期待している。