Macから安全に削除できる隠しファイル

Macから安全に削除できる隠しファイル

macOS の一部のファイルは不要な場合があり、Mac から安全に削除できます。削除方法は次のとおりです。

macOS は本質的に UNIX ベースのシステムであるため、ファイルシステムの構成は見た目よりも複雑です。

これは、macOS と Finder がディスク上のファイルシステムの一部をユーザーから隠しているためです。そのほとんどは macOS のみに必要な部分であり、ほとんどのユーザーは気にする必要がありません。

ファイルシステムのこれらの目立たない部分には、あまり使用されない、または macOS の日常的な操作にはほとんど影響しないさまざまなファイルとフォルダーが隠されています。

インストールされているボリューム上の macOS で通常通り表示され、非表示になっていないファイルもいくつかあります。

macOSのFinderでは、「設定」->「一般」->「ハードディスク」および「設定」->「一般」->「外部ディスク」でハードディスクボリュームをデスクトップに表示することで、ファイルシステムを表示できます。また、サーバーボリュームや光学式ストレージボリュームをデスクトップに表示するオプションもあります。

これらの設定をオンにすると、デスクトップ上の各ボリュームのアイコンをダブルクリックすることで、そのファイルシステムを表示できます。各ボリュームはFinderで開き、ファイルやフォルダなどの内容が表示されます。

しかし、macOSがインストールされているボリュームには、前述の通り、追加の隠しファイルとフォルダが隠されています。これらを表示するには、Finderでボリュームのウィンドウを開き、Macのキーボードで Command+Shift+. (Command+Shift+ピリオド)を押します。

macOSのターミナルアプリとコマンドを使えば、Finderですべてのボリュームの不可視ファイルを有効にすることもできますdefaults。方法については、以前の記事「macOSで不可視ファイルを使用する方法」をご覧ください。

不可視ファイルを表示したら、macOSが保存されているボリュームのアイコンをダブルクリックすると、起動ディスクのルートレベルが表示され、隠しファイルとフォルダも表示されます。これで、Macの起動ディスクから削除する隠しファイルとフォルダを探す準備が整いました。

すべての macOS 起動ディスクのルートには、多くの隠しファイルとフォルダーも含まれています。

隠しファイルが表示された macOS 起動ディスクのルート レベル。

一時ファイル、キャッシュ、ホームフォルダ

macOSや一部のアプリは、/private/var/tmpと/private/tmpに小さな一時ファイルを保存することがあります。これらのファイルのほとんどは、ロックされていない限り(つまり、赤い円に白いダッシュが表示されている場合を除き)、安全に削除できます。

ただし、これらのフォルダー内の一部の一時ファイルはアプリケーションによって使用されている可能性があるため、削除する前に、使用中かどうかを確認してください。

/tmp フォルダ内のほとんどのファイルは、Mac を再起動するたびに削除されます。

隠しファイルが存在するもう一つの領域は、キャッシュフォルダです。キャッシュとは、macOSやアプリによって再起動後も保存され、パフォーマンスを向上させるフォルダです。

これらのキャッシュを定期的に削除して強制的に再構築することをお勧めします。一部のキャッシュはたまにしかアクセスされないため、そうすることでドライブの使用容量も削減できます。

macOSの主なキャッシュフォルダは、/Library/Cachesと、ユーザーのホームフォルダ(~)内の~/Library/Cachesにあります。現在のユーザーのホームフォルダ内の/Libraryフォルダは通常は隠しフォルダになっているため、Finderで表示するには隠しファイルを表示する必要があります。

定期的に使用するアプリの数によっては、~/Library/Caches フォルダのファイル数が 1 万個以上に増えることがあります。

~/Library/Caches フォルダは非常に大きくなる可能性があるため、ロックされていない、または使用されていないもの以外は、このフォルダ内のほぼすべてのデータを削除しても通常は問題ありません。ただし、削除する際は十分に注意してください。

これらの項目を削除した後、macOS に強制的に再構築させるために再起動することもできます。

ユーザーのホームフォルダ内に、めったに使用しない、あるいは全く使用しない隠しファイルやフォルダがいくつか作成されていることに気付くかもしれません。これらのファイルやフォルダに、SSHやソースコード管理システムなどのアプリやシステムサービスの設定ファイルが含まれていない限り、安全に削除できます。

ログ

ほとんどの UNIX ベースのシステムは、各コンピューターで毎日行われる処理のログを含むテキスト ファイルを保存します。macOS も例外ではありません。

特にmacOSでは、/private/var/logsとUsers/~/Library/Logsフォルダにほとんどのログファイルが含まれています。また、クラッシュレポート用のログフォルダと/Library/Logs/DiagnosticReportsフォルダもあります。これらのフォルダ内のファイルのほとんど(すべてではありませんが)は安全に削除できます。

例えば、MacでApacheウェブサーバーを使用している場合、ログファイルとエラーファイルはこれらのフォルダに保存されます。これらのファイルを削除すると、Apacheは自動的に再作成しなくなります。そのため、Apacheが報告するエラーやログ情報を見逃してしまう可能性があります。

/Library/Application Support/CrashReporter フォルダには、Mac で発生した各アプリのクラッシュに関連するファイルが含まれています。クラッシュデータが必要ない場合は、これらのファイルを削除しても問題ありません。

これらのログファイルのほとんどは、macOSの「/Applications/Utilities」フォルダにある「コンソール」アプリを使って表示できます。アプリを開き、左側にある表示したいログをクリックすると、内容が表示されます。

ユーザーが削除できるファイル

macOSには、不要な場合は削除できる非隠しファイルがいくつかあります。特に、ユーザーの写真をすべて保存する必要はなく、一部の写真だけを使用する場合は、/Library/User Picturesにある不要な写真を削除できます。

また、/Library/WebServer/share/httpd/manual には 23 MB の Apache Web サーバー HTML マニュアル フォルダーがあり、/Library/Documentation には一般的なドキュメント フォルダーがあります。

/Library フォルダと ~/Library フォルダの両方に Application Support フォルダが含まれており、時間の経過とともにほとんどのアプリのファイルが含まれるようになります。

一部のアプリをたまにしか使用せず、その設定も必要ない場合は、これらのフォルダ内のサブフォルダを削除しても問題ありません。ただし、削除する前に、後で必要になる可能性のある長期的なアプリ設定ファイルが含まれていないことを確認してください。

Spotlightを使用すると、時間の経過とともにインデックスファイルとキャッシュが起動ディスクに蓄積され、場合によっては数百MBに達することがあります。これらを削除したい場合は、以前の記事「macOSでSpotlightによるディスク容量の消費を防ぐ方法」をご覧ください。

/Libraryフォルダ自体にはCookiesフォルダがあり、Webブラウザによって保存されたWeb Cookieが含まれている可能性があります。このフォルダ内のCookieファイルを削除することもできますが、削除すると、次回そのサイトにアクセスしたときに一部のWebサイト設定が失われる可能性があるので注意してください。

/LibraryフォルダにはFontsフォルダもあります。このフォルダに含まれるフォントファイルは、フォルダから別の保存場所にドラッグすることで削除できます。これにより、フォントファイルは無効化され、macOSのフォントシステムから切断されます。

開発者の方は、/Library/Developer フォルダに Xcode の一部、エミュレータ、その他の関連ファイルが保存されています。これらのファイルを削除した場合は、Xcode を実行して重要なファイルとコンポーネントを再インストールすることで、再作成できます。

また、開発者プロファイルと署名証明書の一部がこのフォルダに保存されている可能性があることに注意してください (これらはすべて後で Apple から再ダウンロードできます)。

/Library/Preferences フォルダには、macOS およびサードパーティ製アプリの設定を含む .plist ファイルやその他のファイルが保存されています。このフォルダを定期的に確認し、使用していない設定ファイルを削除することをおすすめします。

このフォルダ内の「com.apple」で始まる Apple のファイルは macOS で使用され、必要になる可能性があるため、削除しないことをお勧めします。

ユーティリティ

Macとこれらのファイルのほとんどを「クリーンアップ」してくれるサードパーティ製のアプリやユーティリティは数多く存在します。中には優れたアプリもありますが、中には出所が怪しいものもあります。

各ボリュームの合計容量を表示するのに最適なアプリの 1 つが、Software Ambience Corp. の DaisyDisk (無料トライアル付きで 9.99 ドル) です。

DaisyDiskでは、各ボリュームの内容をフォルダとサイズ別に表示し、削除するフォルダを選択できます。削除したいフォルダをすべて選択したら、アプリ内でワンクリックで削除できます。

これにより、メンテナンスに非常に便利なアプリになります。

未使用のファイルを削除すると、起動ディスクのパフォーマンスが向上します。パフォーマンスに影響を与えるのは、起動ディスクの使用量だけでなく、ディスク上のファイルの数も関係することを忘れないでください。

一般的に、起動ディスクのファイル数が少ないほど、OSによるファイルシステムの検索速度が速くなるため、システム全体のパフォーマンスが向上します。これは、ボリューム内のファイルカタログツリー(トラバースする必要がある)も短くなるためです。

どこを探せばよいかがわかれば、不要になったりめったに使用されない余分なファイルやスペースを浪費するキャッシュを起動ディスクから削除するのは簡単です。