ホンダは、Apple CarPlayが2018年式アコード2.0Tに標準装備され、他のグレードではオプションになると発表しました。

ホンダは、Apple CarPlayが2018年式アコード2.0Tに標準装備され、他のグレードではオプションになると発表しました。

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

ホンダは、今秋発売予定の2018年型アコードに、iPhoneユーザーがSiriや特定のアプリを車のダッシュボードインターフェースに接続できるAppleのCarPlayを再び搭載すると発表した。

ホンダによると、CarPlayとAndroid Autoは2.0Tグレードに標準装備され、1.5Tとハイブリッドにはオプションで搭載される。この技術を搭載した車両には、8インチのディスプレイオーディオタッチスクリーンが装備される。

ホンダ独自のダッシュボードインターフェースは、カスタマイズ可能なアプリタイルやホーム画面へのショートカットなど、「スマートフォンのような」機能を提供します。タッチスクリーンには、物理​​的な音量調整ノブとチューニングノブも備わります。

その他の技術オプションには、ワイヤレス充電、NFC デバイスの自動 Bluetooth ペアリング、LTE/Wi-Fi 接続などがあります。

ホンダはすでにアコードの2016年モデルと2017年モデルでCarPlayをサポートしています。

ホンダは月曜日に、2018年型フィットの発売も開始しました。フィットはホンダの人気車種の一つであるにもかかわらず、これまでCarPlayのサポートが著しく不足していました。実際、ベースグレードにはCarPlayが未搭載のままです。