AppleInsiderスタッフ
· 1分で読めます
Retinaディスプレイを搭載した新型iPadの噂はここ数ヶ月でますます強まっており、画面や部品、さらには完成途中の「iPad 3」の写真までもがウェブ上でリークされています。新型iPadの画面に関する噂の「証拠」は増加しており、多くの議論の中心となっていますが、これまでディスプレイ解像度の変化を明確に示す確固たる証拠は提示されていませんでした。
金曜日に公開された写真には、2048×1536ピクセルのピクセル密度を誇る9.7インチの画面が写っており、Appleが次期iPadにRetinaディスプレイを搭載するとすれば、Retinaディスプレイに分類される可能性がある。現行モデルのiPadの解像度は1024×768ピクセルなので、今回撮影されたディスプレイの密度は2倍に上ることになる。
MacRumorsが未報道の経路から入手した、いわゆる「iPad 3」ディスプレイからのものと思われるこれらの画像は、現行のiPad 2と比較して正確なピクセル数をより正確に判別するために顕微鏡で撮影されたものだ。これまでリークされた写真には電源がオフになっている画面しか写っていなかったため、肉眼ではピクセル密度を判別できなかった。
新しい写真も電源が入っていないディスプレイのものですが、周囲光だけでもピクセル密度の増加がはっきりとわかります。
Appleは今後数週間以内に次世代iPadを発表すると予想されており、非公式の報道によると発表日は3月7日と噂されている。