ニューズ・コーポレーションとグーグルが提携し、グーグル・ニュース・ショーケースにコンテンツを提供

ニューズ・コーポレーションとグーグルが提携し、グーグル・ニュース・ショーケースにコンテンツを提供

マイク・ピーターソンのプロフィール写真マイク・ピーターソン

· 1分で読めます

クレジット: Google

ウォール・ストリート・ジャーナルの親会社ニューズ・コーポレーションは、グーグルと提携し、「多額の支払い」と引き換えに、検索大手のニュース事業に自社のジャーナリズムを提供すると発表した。

新たな3年間のパートナーシップの一環として、ニューズ・コープ傘下の一部の出版物が、最近発表されたGoogle News Showcaseに参加する。Googleによると、これはジャーナリズムの創造とキュレーションに重点を置いた取り組みだという。このパートナーシップには、サブスクリプションプラットフォームの開発、Google広告収入の分配、音声ジャーナリズムの育成、YouTubeによる動画ジャーナリズムへの投資などが含まれる。

Google ニュース ショーケースに参加する出版物は次のとおりです。

  • ウォール・ストリート・ジャーナル
  • バロンズ
  • マーケットウォッチ
  • ニューヨーク・ポスト
  • タイムズ
  • サンデー・タイムズ
  • オーストラリア
  • news.com.au
  • スカイニュース
  • 「複数の大都市および地方のタイトル」

「あらゆる国で共感を呼ぶジャーナリズムへの深い献身を示してくれたサンダー・ピチャイ氏とGoogleのチームに感謝します」と、ニューズ・コープのCEO、ロバート・トムソン氏は述べた。「これは10年以上にわたり、当社が情熱を注いできた活動であり、ニューズ・コープだけでなく、あらゆる出版社にとって取引条件が変化しつつあることを大変嬉しく思います。」

トムソン氏は、複数年にわたるパートナーシップは「プレミアムジャーナリズムにはプレミアムが支払われるべきという確固たる地位を築いており、世界中のジャーナリズムにプラスの影響を与えるだろう」と付け加えた。

Googleは10月にGoogle News Showcaseプロジェクトを初めて発表しました。この取り組みでは、検索大手のGoogleがニュースプラットフォーム向けのコンテンツの制作とキュレーションに3年間で10億ドル以上を投じる予定です。

Google News Showcaseは、ジャーナリズム分野におけるこれまでの取り組みと比較して、より質の高いジャーナリズムに焦点を当てることを目的としています。同社は、人間によるキュレーションとパブリッシャーによる編集上の意思決定に特に重点を置くと主張しています。

ニュース出版社は長年、テクノロジー企業が自社のブランドを矮小化し、収益と読者を奪っていることに不満を抱いてきた。例えば、ニューヨーク・タイムズは2020年6月にApple Newsから撤退した。また、一部の出版社は、春にリリース予定のiOSのトラッキング防止機能についても懸念を抱いている。