アップル、ブラジル、台湾、ロシアなどでiPhone 4Sを発売

アップル、ブラジル、台湾、ロシアなどでiPhone 4Sを発売

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

アップルは金曜日、iPhone 4Sの急速な国際展開を継続し、同端末は世界20カ国以上で発売された。

今月初めに初めてお知らせした通り、iPhone 4Sはロシア、ブラジル、台湾をはじめとする多くの国で発売されました。ブラジルでのiPhone 4Sの発売は、Appleがブラジルをはじめとするラテンアメリカ16カ国でiTunesミュージック・映画ストアを開始してからわずか数日後のことでした。

これらの国々に加え、iPhone 4Sの販売を開始した国は他にも数多くあります。バーレーン、チリ、エジプト、イスラエル、ヨルダン、クウェート、マレーシア、モロッコ、ペルー、フィリピン、カタール、サウジアラビア、南アフリカ、タイ、チュニジア、トルコ、アラブ首長国連邦、ベトナムです。

iPhone 4Sがまだ販売されていない最大の国は中国で、Appleの最新端末は先週末に販売が承認されました。iPhone 4Sは今月末までに中国で発売される予定です。

iPhone 4Sの発売国リストは、11月下旬にコロンビアとインドで発売されたiPhoneに続くものです。Appleは最新のスマートフォンをできるだけ早く多くの国で提供しようと尽力しており、今回の発売はAppleにとってこれまでで最も積極的なiPhoneの発売となります。

iPhone 4Sのプロモーションウェブページ | 出典: Claro

iPhone 4Sは発売初週末で400万台以上を売り上げ、記録的なスタートを切りました。これは、2010年夏のiPhone 4の過去最高記録である170万台を2倍以上上回る数字であり、Appleは四半期あたりのiPhone販売台数の新記録樹立に向けて順調に進んでいます。