再設計された10.9インチiPadにはUSB-Cポートが搭載されていますが、アダプタなしではApple Pencilを充電できません。しかし、Apple Pencilを充電するより便利な方法は他にもあります。
Apple Pencilに何らかのアダプタが必要になるのは今回が初めてではありません。2015年の発売当初から、AppleはLightningケーブルをPencilに接続して充電できる小型アダプタを同梱していました。
少なくとも第一世代のApple Pencilでは、今でも使えます。つまり、Lightningケーブルをお持ちであれば、まだ使えます。新しいアダプタは既存のApple Pencilをお持ちの場合、9ドルかかるかもしれませんが、新しいApple PencilとiPadを買うよりも安くて簡単です。
あるいは、必要な時にすぐに使えるアダプターがあれば、もっと簡単です。まだアダプターをお持ちでなく、今すぐ充電する必要がある場合は、代替手段が必要です。そして、代替手段はたくさんあります。
稲妻から稲妻へ
念のため補足しておきますが、2015年モデルのアダプタを入手するには、公式には第一世代のApple Pencilを購入するしかありません。Appleのウェブサイトから別のアダプタを購入することはできません。
Appleの直営店のサービス部門では、これらのアダプターを販売している場合もありますが、必ずしもそうとは限りません。Amazonでは、サードパーティ製のLightning-Lightningアダプターを通常10ドル以下で販売しています。
LightningからUSB-Cへ
新しいiPad 10.9インチは従来のLightningポートに代わりUSB-Cポートを採用したため、Apple Pencil(第1世代)をiPadに直接接続できなくなりました。この問題を解決するため、Appleは第1世代Apple Pencilを購入するとLightning-USB-Cアダプタを同梱しています。
まず、Apple Pencilをアダプタの片側に接続し、アダプタのもう片側をUSB-Cケーブルに接続します。そして、そのUSB-CケーブルをiPadに接続します。Apple Pencilの充電と接続には少し手間がかかりますが、最終的にはうまくいきます。
アダプタは箱に無料で同梱されていますが、紛失した場合や何らかの理由で必要になった場合に備えて、Appleは今回追加のアダプタを販売しています。Apple Storeで9ドルで追加のアダプタを購入できます。
メス Lightning から USB-A
第 1 世代の Apple Pencil に直接充電できるケーブルを探していて、両者を接続するアダプタを必要としない場合は、通常、Amazon で 10 ドル未満でメスの Lightning から USB-A への充電器を見つけることができます。
たとえば、PAINICA Apple Pencil 充電アダプタケーブルを使用すると、Apple Pencil をポートに直接差し込み、USB-A プラグを電源に差し込むことができます。
このケーブルの長さは5フィート(約1.5メートル)、重さは1.13オンス(約38グラム)です。Lightning充電ケーブルの延長ケーブルとして使用することはできませんのでご注意ください。
PAINICA Apple Pencil充電アダプタケーブル(およびそれに類似のもの)は、約8ドルで購入できます。
充電スタンド
第一世代のApple Pencilを充電する際に、より整理整頓して見た目をすっきりさせたいなら、充電スタンドが役立つかもしれません。この方法を使えば、第一世代のApple Pencilを電源に直接差し込み、紛失の心配なく一箇所にまとめておくことができます。
TiMOVO充電スタンドを使えば、Apple Pencilをスムーズに、そして手間なく充電できます。また、充電スタンドには、充電中に第一世代のApple Pencilのキャップを差し込める窪みが付いているので、紛失の心配もありません。
充電スタンドにはバッテリーインジケーターがあり、第一世代のApple Pencilの充電量を確認できます。バッテリーインジケーターの点滅が止まると、Pencilが完全に充電されたことを意味します。
本体側面にはUSB-Aポートも搭載されており、他のデバイスを接続して充電することも可能です。12Wの電力を供給し、スマートフォンからタブレットまであらゆるデバイスを充電できます。
充電スタンドは16ドルから20ドル程度で購入できます。
ロジクール クレヨン
あるいは、高性能な筆記具が欲しいけれど、毎回アダプタで充電するのは面倒だという方は、Apple Pencilは買わずに、Logitech Crayonを検討してみてはいかがでしょうか。
Logitech CrayonはApple Pencilの代替品であり、Apple Pencilとほぼ同様の機能を備えています。唯一欠けている機能は筆圧感知機能です。
Lightningアダプタに接続するApple Pencilとは異なり、CrayonはUSB-C充電器をデバイスに直接接続できます。そのため、充電電源に接続するためにアダプタは必要ありません。
Logitech Crayonは、iPad Air(第4世代および第5世代)、iPad Pro(第1世代~第6世代)、iPad mini(第6世代)、iPad(第10世代)に対応しています。Crayonは通常、1回の充電で7時間使用できます。
Logitech Crayon は、Apple の Web サイトで 69.95 ドルで販売されています。
チャージを続ける
旧型の第 1 世代 Apple Pencil は、USB-C ポートを備えた新型 iPad 10.9 インチでは充電方法が奇妙かもしれませんが、バッテリーをフル充電する方法はたくさんあります。
アダプタ、ケーブル、充電スタンドなど、Pencilを一日中、あるいは夜間にフル充電に保つ方法はたくさんあります。Logitech Crayonのような、筆記具として使えるもう一つの選択肢も検討する価値があります。