マイキー・キャンベル
· 1分で読めます
アップル、サムスン、RIMを含むモバイル機器メーカーのグループは、スマートフォンとタブレット専用の追加運用周波数帯域の割り当てを求める書簡を議会のトップリーダーたちに送った。
ヒル紙の報道によると、アップル、アルカテル・ルーセント、シスコ、エリクソン、インテル、ノキア、クアルコム、RIM、サムスンを含むハイテク・スペクトラム連合(HTSC)が署名した書簡の中で、同連合は、携帯電話事業者が使用する追加のスペクトラム、つまり電波を、政府が保有する特定の資産から取得するよう求めているという。
FTCは現在テレビ局が使用している周波数帯域の一部を解放する法律を制定する取り組みを進めているが、機器メーカーはさらなる取り組みが必要だと述べている。
同団体は、2012年12月31日午前0時に襲いかかると予想される、政府支出の自動削減と増税のいわゆる「財政の崖」に言及し、「新たな周波数帯オークションの承認は時宜にかなっており、適切だ」と述べた。
未使用の周波数帯を保持するのではなく、議会は「より効率的に」その資産を米国の通信会社と共有、明け渡し、あるいはリースすべきだと両社は主張している。
「今こそ、インセンティブオークションが可能な限り強力かつ成功裏に周波数帯の解放につながるよう、万全を期すべき時だ」と同団体は記している。「また、十分に活用されていない連邦政府の周波数帯資産から経済的利益を享受する方法についても、我々は共通の関心を向けるべきである。」
書簡によれば、連合が議論に参加したのは、政策立案者は「[ハイテク企業が]単純に技術的にこの問題から逃れることはできないことを知る必要がある」ためだという。