AppleInsiderスタッフ
· 2分で読めます
AppleのiPhone 6の世界展開の第一段階はほぼ完了し、発売日は成功したようで、オーストラリアから米国まで9か国のApple Storeに長い行列ができている[ビデオで更新]。
AppleのiPhone 6とiPhone 6 Plusがオーストラリアで初めて店頭に並び、全国のApple Storeの前には発売開始の数時間前から顧客が列をなしました。AppleInsiderの読者Katieさんが、発売直後のApple Chadstone店の店内を写したパノラマ写真を下記に送ってくれました。
クリックすると拡大します。
香港では、アップルの3つの直営店と多数の正規販売店の外に数千人が列を作り、人気のショッピング街、尖沙咀にある少なくとも1つの小売店では「数千人」の列ができていた。列に並んでいた人の多くは、新端末をすぐに密輸業者に転売した。密輸業者は、端末の発売日がまだ不明な中国本土へ持ち込む予定で、最大500%の値上げとなった。
香港のアップルの旗艦店IFCの外には購入者が列をなしている
香港の尖沙咀にあるアップル販売店の外には「数万人」のアップルファンが列をなしている。
香港のフェスティバルウォークモールの2階には買い物客が殺到
英国でもファンは同様に長い行列に直面し、ロンドンのアップルのコベントガーデン店の外には数千人が並んだ。
アメリカでは、マンハッタンの5番街にあるAppleの旗艦店の外には、1ブロックを囲むほどの長い行列ができていました。全米各地のキャリアストアやApple販売店にも同様の行列ができていました。
アップル5番街店で初めてiPhone 6を購入した人。写真はAppleInsider読者のライアン氏による。
アップル5番街店で初めてiPhone 6を購入した人。写真はAppleInsider読者のライアン氏による。
マンハッタンのアップル旗艦店5番街店の外に並ぶ行列
マンハッタンのアップル旗艦店5番街店の外に並ぶ行列
現時点ではApple Storeの来場者数の最終的な集計は不明だが、Appleは発売初日に記録的な400万台の予約注文があったと発表したことで、需要が高いことを示唆した。