WSJ:次世代iPhoneは「世界中で」LTE機能を搭載

WSJ:次世代iPhoneは「世界中で」LTE機能を搭載

マイキー・キャンベルのプロフィール写真マイキー・キャンベル

· 1分で読めます

ウォール・ストリート・ジャーナル紙は金曜日、アップルの次期iPhoneは世界的な4G LTEサポートを誇ると報じた。この機能により、高速データ速度を求める海外旅行者にとって次世代の携帯電話がさらに魅力的なものになるのは間違いない。

ウォール・ストリート・ジャーナルは、アップルの計画に詳しい関係者を引用し、次世代iPhoneは米国、欧州、アジアの4G LTEネットワークとの互換性を誇るが、その機能は発売時にはすべての国と通信事業者で利用できるわけではないかもしれないと指摘している。

アナリストや評論家らは、暫定的に「iPhone 5」と呼ばれている新型iPhoneが世界中のLTEネットワークで動作できるようになると推測している。この機能はサムスンなどのライバル企業が最近、最新のスマートフォンに実装したものだ。

Appleは第3世代iPadでLTE対応製品を発表しましたが、米国ではVerizonとAT&T、カナダではBell CanadaとRogers Communicationsのみと互換性がありました。しかし、オーストラリアでは、既存の高速ネットワークに対応していないにもかかわらず、Appleが「4G」対応と宣伝したため、新iPadはちょっとした騒動を引き起こしました。

次世代iPhoneとiPhone 4Sの疑惑の比較画像 | 出典: iResQ

5月には、Appleが28nmプロセスで製造されたQualcommのLTEベースバンドチップを使用する可能性が高いと報じられた。

第6世代iPhoneは、Appleが今週初めに招待状を発送した9月12日の特別イベントでデビューすると広く予想されている。