噂:Appleの「iWatch」は「やや長方形」の2.5インチディスプレイとワイヤレス充電を搭載

噂:Appleの「iWatch」は「やや長方形」の2.5インチディスプレイとワイヤレス充電を搭載

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

アップルの待望の「iWatch」に関する一連の新たな噂が木曜日に主要メディアによってもたらされた。匿名の情報源によると、このデバイスはワイヤレス充電機能を備え、やや長方形の文字盤を備えるとのことだ。

ロイター通信は、未発表の製品に詳しい関係者の話として、この時計の文字盤の対角線の長さは約2.5インチ(約6.3cm)になると報じた。文字盤はバンドからわずかに突き出し、アーチ型の形状になる見込みだ。

この時計のディスプレイはLGディスプレイ製のタッチスクリーンになると予想されており、台湾のクアンタ・コンピュータ社が7月に生産を開始する予定と言われている。

情報筋によると、このデバイスにはHeptagon製の心拍数モニターが搭載され、装着者の脈拍を計測するとのこと。これは、このデバイスが健康とフィットネスのフィードバックのための生体認証に重点を置くと1年以上前から噂されていたことと一致する。

いわゆる「iWtach」にはワイヤレス充電機能も搭載される予定で、ニューヨーク・タイムズも今年初めにこれを主張していた。

Appleは今年10月にメディアイベントを開催する予定と報じられており、同社初のウェアラブルデバイスを発表すると見込まれています。これは手首に装着するタイプのコネクテッドデバイスになると広く考えられています。この「iWatch」は、Appleが次期iOS 8モバイルOSに搭載予定の開発者向け新ツール「HealthKit」を活用すると考えられており、現在ベータ版がテスト用に公開されています。

最近の報道によると、このデバイスにはフレキシブルなOLEDタッチスクリーンが搭載されるとのこと。この技術によって、Appleは従来の液晶パネルでは実現できないユニークなデザインを導入できる可能性がある。