Apple、AirPlay 2搭載テレビの詳細なラインナップを公開

Apple、AirPlay 2搭載テレビの詳細なラインナップを公開

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 2分で読めます

CES 2019でのサードパーティの発表に続き、AppleはAirPlay 2を搭載予定の初期テレビのリストを公開した。これには最近VizioやSamsungを購入した人にとっては朗報だが、LGやSonyの所有者にとってはそうではない。

Appleは、2017年以降に出荷されたVizio Dシリーズ、Eシリーズ、Mシリーズ、Pシリーズ全機種、および2018年と2019年のPシリーズQuantumモデルは、ソフトウェアアップデート後にサポートされる予定だと発表しました。一方、Samsungは2018年と2019年に製造された4、5、6、7、8、QLEDシリーズについてもサポートを約束しています。

LGのOLED、UHD UM7X、NanoCell SM8XおよびSM9Xテレビの2019年モデルのみが互換性があります。同様に、ソニーの最初のテレビは今年発売されたZ9G、A9G、X950G、X850Gで、X850Gの場合は55インチ以上のモデルとなります。

サムスンは日曜日、AirPlay 2とiTunesアプリの両方をテレビに追加することを発表し、テクノロジー業界を驚かせました。今週まで、サードパーティ製のAirPlay 2対応は主にスピーカーとレシーバーに限られており、iTunesはAppleデバイスとWindows PCに限定されていました。

Vizio、LG、Sony からも同様の発表があったが、いずれもネイティブ iTunes アプリについては言及していなかった。

AirPlay 2により、Apple製品ユーザーは写真、動画、音声をテレビにプッシュできるようになります。これにはSiriの「リビングルームで『ブレードランナー 2049』を再生して」といったコマンドも含まれます。また、自動化などの目的でHomeKitと連携したり、Apple Homeアプリから一部のテレビ機能を制御したりすることも可能です。

AirPlay 2対応テレビを今すぐ購入できる場所

B&H Photo や Amazon.com などの小売店では、AirPlay 2 をサポートするテレビのリストにある 2017 年および 2018 年のさまざまなモデルを取り扱っています。以下は、現在利用可能な購入オプションの例です。

今すぐ入手可能

  • Samsung QLEDシリーズ(2018):B&Hで897.99ドルから*
  • Samsung QLEDシリーズ(2018):Amazonで897.99ドルから
  • VIZIO Pシリーズ 65インチクラス HDR UHD スマートLEDテレビ:$1,199.99* @B&H
  • VIZIO Mシリーズ(2017、2018、2019):B&Hで628ドルから*
  • VIZIO Eシリーズ(2017、2018、2019):B&Hで329.99ドルから*
  • VIZIO Dシリーズ(2017、2018、2019):B&Hで119.99ドルから*

近日公開

  • VIZIO P シリーズ Quantum 65 インチ LED テレビ (2019) : $2,198* @B&H *B&H Photo では、これらの州以外に発送される注文に対しては売上税を徴収しません。