Apple、タッチバー搭載MacBook Proに先駆けてLG UltraFine 4Kディスプレイの初出荷

Apple、タッチバー搭載MacBook Proに先駆けてLG UltraFine 4Kディスプレイの初出荷

マイキー・キャンベルのプロフィール写真マイキー・キャンベル

· 2分で読めます

アップルは金曜日、10月下旬に注文した顧客に対して新型LG UltraFine 4Kディスプレイの出荷を開始した。現在の予想では、配達は来週半ばに到着する予定となっている。

アップル独占販売のLGのUltraFine 4Kディスプレイは、10月27日に両製品ラインが発表された直後、新型MacBook Proと並んでアップルのウェブサイトで注文を受け付けた。当時、LGの最初のバッチからユニットを入手できた顧客には、11月15日から11月25日の間に配達されると伝えられていた。

参考までに、AppleInsider独自のテストユニットは予約注文が開始されてから約5分後に購入され、現在のところ配達予定日は11月15日となっている。

Appleとの提携により開発されたLG UltraFine 4K Displayとその大型5K Displayは、10月に行われた特別メディアイベントで、刷新されたMacBook Proラインナップにサプライズで追加されました。これらの独立型ディスプレイは、6月に生産終了となったAppleの旧Thunderbolt Displayの後継機となります。

Appleブランドのモニターと同様に、LGのUltraFine 4K Displayは、ポート数が限られているノートパソコン(例えば、Touch Bar非搭載の新型MacBook Proなど)のブレイクアウトドックとして機能します。これらのモデルはThunderbolt 3ポートが2つしか搭載されていません。より高性能で高価なTouch Bar搭載のMacBook Proは、Thunderbolt 3ポートを4つ搭載していますが、USB-A入力がありません。

LGの新しいハードウェアについて言えば、4Kバージョンは対角21.5インチ、解像度4,096×2,304、P3広色域に対応しています。背面にはUSB-Cポートが3つ搭載されていますが、USB 2規格の速度に制限されています。ディスプレイ内蔵の電源は外部デバイスへの充電も可能ですが、Thunderbolt 3経由では60Wに制限されています。

LGのUltraFine 5Kディスプレイは27インチで、最大5,120×2,880ピクセルの解像度(P3カラー)をサポートします。背面には高速アクセサリを接続できるUSB 3.1ポートを3つ搭載し、ステレオスピーカー、マイク、前面カメラも搭載しています。強化された電源ユニットは、Thunderbolt 3経由で85Wの充電電力を供給します。

先週、AppleはLG UltraFineの両モデルを小売価格から25%引き下げる特別割引をひっそりと発表しました。4Kモデルは524ドル、5Kモデルは974ドルです。この期間限定セールは2016年12月31日まで有効です。

4K バージョンは現在購入可能で、出荷まで 5 ~ 6 週間かかります。一方、5K バージョンは 12 月に発売される予定です。