AppleInsiderスタッフ
· 1分で読めます
前年同期は、売上高135億ドル、四半期純利益30億7000万ドル(希薄化後1株当たり利益3.33ドル)でした。売上総利益率は41.4%で、前年同期の41.7%から上昇しました。また、海外売上高は売上高の59%を占めました。
「四半期の売上高は83%増、利益は95%増と、当社は絶好調です」と、アップルのスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)は述べた。「今年残りの期間も、あらゆる面で革新を続けていきます。」
Appleは第3四半期に376万台のMacを販売しました。これは前年同期比28%増で、前四半期の過去最高記録からわずか40万台に迫る数字です。一方、クパティーノに本社を置く同社が販売した1,865万台のiPhoneは、過去3ヶ月間で過去最高の販売台数を記録し、前年同期比113%増の1,620万台という前四半期の記録を大きく上回りました。
一方、iPodは引き続き低迷し、Appleの出荷台数はわずか902万台で、前年同期比17%減となりました。また、この四半期に発売された第2世代iPadは大きな話題を呼びましたが、第1世代と第2世代を合わせた販売台数はわずか469万台にとどまりました。これは、Appleが四半期の大部分で供給不足に悩まされたことが原因です。
ウォール街のアナリストは平均して、Mac 360万台、iPhone 1,660万台、iPod 1,000万台、iPad 620万台の販売による粗利益率39.1%で、売上高232億6,000万ドル、1株当たり5.35ドルの利益を同社が得ると予測していた。
「過去最高の3月期売上高と利益、そして62億ドルを超える営業キャッシュフローを達成し、大変満足しています」と、アップルの最高財務責任者(CFO)ピーター・オッペンハイマー氏は述べた。「2011年第3四半期の売上高は約230億ドル、希薄化後1株当たり利益は約5.03ドルを見込んでいます。」
Appleは、2011年第2四半期の業績発表カンファレンスコールを午後5時からライブストリーミング配信します。AppleInsiderでは、その全容をお伝えします。