CBS、ケーブル不要の独立型ShowtimeサブスクリプションをApple TVに導入 [u]

CBS、ケーブル不要の独立型ShowtimeサブスクリプションをApple TVに導入 [u]

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

HBO NowがApple TVで配信開始されてからわずか3か月後、CBSは、放送ネットワークのHBOのライバルであるShowtime向けに、Appleのセットトップストリーマー上で同様のサービスを開始する準備の最終段階にあると言われている。

最新情報:「Showtime」と呼ばれる新サービスが正式に発表され、7月12日より月額10.99ドルでサービス開始となります。現時点ではAppleのエコシステム限定で、7月中にApple経由で登録したユーザーには30日間の無料トライアルが提供されます。

Varietyによると、発表は水曜日の夜か木曜日になる可能性がある。HBO Nowと同様に、新しいShowtimeサービスは開始当初はApple独占となり、その後他のプラットフォームでも利用可能になる予定だ。

独占期間がいつまで続くのか、またサービスの料金はいくらになるのかは明らかにされていない。月額14.99ドルのHBO Nowは、4月7日の開始以来、Appleプラットフォーム限定となっているが、近い将来、他のデバイスでも利用可能になることが既に発表されている。

HBOと同様に、Showtimeはオリジナル番組と豊富な映画ライブラリの組み合わせで知られています。同チャンネルの最も有名な作品には、スリラー『ホームランド』、犯罪ドラマ『デクスター』『ウィード』 、そして『カリフォルニケーション』『ユナイテッド・ステイツ・オブ・タラ』といった番組があります。

新サービスの発表がAppleの世界開発者会議(WWDC)の開催直前に迫っていることから、6月8日の基調講演で発表される可能性もある。HBO NowはAppleの前回のイベントで紹介され、CEOのリチャード・プレプラー氏がAppleのティム・クック氏と共にステージに上がった。