初見:GoogleのChromeブラウザがiPadとiPhoneに登場

初見:GoogleのChromeブラウザがiPadとiPhoneに登場

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 2分で読めます

これまで幅広いプラットフォームで利用可能だったGoogleの人気ブラウザChromeが、ついに木曜日にAppleのiOS App Storeに登場し、プラットフォーム間での同期やGoogleサービスとの接続が可能になった。

ChromeブラウザはApp Storeで無料アプリケーション(iTunesリンク)としてダウンロード可能です。12.8MBのダウンロードサイズで、iOS 4.3以降を搭載したiPhone、iPad、iPod touchで動作するユニバーサルアプリケーションです。

Chromeを初めて起動すると、Googleアカウントのメールアドレスとパスワードの入力を求められますが、この手順は省略できます。iOS版ChromeをGoogleアカウントに紐付けることで、ユーザーはパソコンや他のデバイスからChromeのカスタマイズ設定を同期できます。

Chromeは、開いているタブ、ブックマーク、パスワード、アドレスバーのデータをパソコンからiOSブラウザに同期します。また、パソコンのChromeからiOSデバイスにページをワンクリックで送信したり、キャッシュしてオフラインで閲覧したりすることも可能です。

Googleが検索会社であることを考えると、Chromeで検索が重視されているのは当然のことです。デスクトップ版ブラウザと同様に、ウェブサイトへの移動やGoogle検索には同じボックスが使用されます。

Chromeには、検索やURL入力時によく使う文字を仮想キーボードの上部に追加するカスタムキーボード機能も搭載されています。コロン、ピリオド、ダッシュ、スラッシュ、.comキーの列が、従来のQWERTYインターフェースの上に配置されています。

Googleブラウザには、右端に専用のマイクボタンがあり、音声検索を素早く行うことができます。マイクをタップするとiPadが瞬時に音声認識モードになり、音声検索が素早く正確に行えます。

クローム2

また、ドロップダウンメニューには、新しいタブ、新しいシークレットタブ、ブックマーク、メール、設定、ヘルプなどのオプションが用意されています。「その他のデバイス」オプションを選択すると、MacやPCなどの他のデバイスでChromeで開いているタブを表示できます。

クローム3

AppleのiOS向けSafariブラウザとは異なり、Google Chromeではタブを無制限に開くことができます。iPhoneやiPod touchではトランプを広げるようにタブをめくることができ、iPadでは端から端までスワイプするだけでタブを切り替えられます。

これまで他のバージョンのChromeに搭載されていたシークレットモードがiOSにも搭載されました。シークレットモードを使用すると、履歴を保存せずにウェブを閲覧できます。

クローム4

ChromeはiOSへの追加として歓迎すべきものですが、何よりも必要なのは、AppleがiOSモバイルオペレーティングシステムをアップデートし、ユーザーがデフォルトのブラウザを変更できるようにすることです。現在、メールなどの別のアプリケーションでURLを開くと、AppleのiOSネイティブ組み込みブラウザであるSafariが自動的にウェブサイトを開きます。