バイアコムとの提携によりMTV、コメディ・セントラル、ニコロデオンの番組がAmazonプライムに登場

バイアコムとの提携によりMTV、コメディ・セントラル、ニコロデオンの番組がAmazonプライムに登場

ケイティ・マーサルのプロフィール写真ケイティ・マーサル

· 1分で読めます

アマゾンは水曜日、MTV、ニコロデオン、コメディ・セントラル、TVランドVH1などのネットワークの番組を自社のプライム・インスタント・ビデオ・サブスクリプション・サービスに提供するために、別の大手コンテンツプロバイダーであるバイアコムと契約を結んだことを確認した。

この最新の契約は、AmazonがNetflixやAppleのiTunesといったサービスとの競争力を高めるために、コンテンツ提供を強化し続けていることを示す好例です。Viacomとの契約により、Amazon Prime Instant Videoに2,000タイトルもの新タイトルが加わります。

年額79ドルのAmazonプライム会員が視聴できる新しい番組には、ニコロデオンの「アバター:伝説の少年アン」「ドーラといっしょに大冒険」「iClarly」「Yo Gabba Gabba」、コメディ・セントラルの「チャペルズ・ショー」「サラ・シルバーマン・プログラム」「ストレンジャーズ・ウィズ・キャンディー」、MTVの「リアル・ワールド」「ジャージー・ショア」、TVランドの「ホット・イン・クリーブランド」などがある。

プライム会員は、Prime Instant Videoコンテンツへのアクセスに加え、Amazonで販売される数百万点の商品を2日以内に無料で配送いたします。また、対象となるご注文は3.99ドルで翌日配送にアップグレードできます。

Prime Instant Videos は、Amazon のカラー タッチスクリーン タブレット Kindle Fire のほか、Mac、PC、Roku、一部のテレビ、セットトップ ボックス、Blu-ray プレーヤーでも視聴できます。

この契約は、AmazonがViacomとのビデオコンテンツ契約を締結間近との噂が最初に浮上してからわずか数時間後に正式に発表されました。Viacomとのウェブビデオライセンス契約は、Fox、CBS、NBCユニバーサル、ウォルト・ディズニー、ワーナー・ブラザース、ソニーとの既存のAmazonプライム契約に加えて締結されるものです。

Amazonは音楽、映画、テレビ番組の販売でAppleのiTunesと競合しているものの、オンライン小売業者としての主な焦点は、定額制動画市場でNetflixに対抗することだと言われています。Appleは定額制動画のオプションを提供していませんが、数年前にはコンテンツプロバイダーと定額制テレビ番組の契約を結ぼうとしていたと報じられていましたが、実現には至りませんでした。