AppleInsiderスタッフ
· 1分で読めます
ターゲットではiPhone 4とiPhone 3GSの両方を販売し、お客様は店頭ですぐにアクティベーションして端末を購入できます。iPhoneは、同社の直営店舗に設置されているターゲット・モバイル・センターで販売されます。
「ターゲットでは、お客様に最高のエレクトロニクス製品を提供し続けております。この度、ターゲットモバイルのサービスにiPhoneが加わることを大変嬉しく思います」と、ターゲットのマーチャンダイジング担当シニアバイスプレジデント、マーク・シンデレ氏は述べています。「ターゲットモバイルのスペシャリストによる専門的なサポートと店頭でのアクティベーションにより、お客様は新品で使えるiPhone 3GSまたはiPhone 4を手にして店を後にしていただけます。」
先月、AppleInsiderは、TargetがAppleのiPhoneを販売する次の大手サードパーティ小売業者になると初めて報じました。同社は10月3日からiPadの販売も開始しました。
ミネソタ州ミネアポリスに本社を置くこの小売業者は、ホリデーショッピングシーズンに間に合うよう、1,743店舗のうち約850店舗に携帯電話センターを増設する計画を進めています。ターゲット・モバイルセンターの開設はラジオシャックとの提携により進められており、ラジオシャックは顧客が店舗で携帯電話をアクティベートするためのツールも提供します。