Ecobeeは、スマートスピーカーにSiriを統合した最初のサードパーティ製品となりました。私たちはここ数日間、Ecobee SmartThermostatでこれをテストしてきました。その仕組み、設定方法、そしてできることをご紹介します。
必要なもの
始めるには、Ecobeeの最新スマートサーモスタットが必要です。このサーモスタットは発売当初からHomeKitに対応しており、今回のアップデートでさらに機能が強化されました。既存のユーザーは、新しいデバイスを購入する必要はありません。
SmartThermostat はファームウェア バージョン 4.7.5.352 以降を実行している必要があり、HomePod mini はソフトウェア バージョン 15 である必要があります。
HomePod miniも必要です(最新価格をご確認ください)。ユーザーのプライバシー保護のため、Siri搭載のサードパーティ製スピーカーは、ユーザーのリクエストをHomePod mini経由でのみルーティングします。HomePod miniは、競合するアシスタントよりもはるかに高い処理能力とセキュリティを備えています。
両方のデバイスが設定され、同じネットワーク上にある限り、Siri を設定する準備は完了です。
設定方法
セットアップは至って簡単です。HomeKitを使って初めてサーモスタットをセットアップする場合は、オンボーディング中にカードの1つとして表示されます。既にサーモスタットを接続している場合は、表示が少し異なります。
Ecobee SmartThermostatにSiriを追加する
- Ecobee SmartThermostatが最新であることを確認してください
- ホームアプリを開く
ホームタブの上部に警告が表示されます。Siriを使うをタップします。Ecobee SmartThermostatでSiriを設定する
- 画面下部からカードがアニメーション表示され、Siriに話しかける方法を説明します。
- オンをタップ
有効にすると、Ecobee SmartThermostat の設定に新しい Siri セクションが表示されます。
Ecobeeスマートサーモスタットの設定
この設定パネルでは、「Hey Siri」のオン/オフ、「長押しでSiri」のオン/オフ、ライトとサウンドのオン/オフを切り替えられます。Siriの音声設定や、パーソナルリクエストの有効/無効も設定できます。
ここで Siri の履歴を削除することもできます。
何ができるのか
Siriを追加すると、HomePod miniとほぼ同じようにSmartThermostatを操作できます。Appleのアシスタントにいつもの質問をしたり、スマートホームデバイスを操作したり、メディアの再生を調整したりできます。
SmartThermostatはインターホンに対応しているため、家族とのコミュニケーションがよりスムーズになります。タイマーやアラームも利用可能です。タイマーとアラームは、HomePodやHomePod miniと同様に、ホームアプリ内に表示されます。
HomeKit ドアベルまたはビデオドアベルカメラをお持ちの場合は、Ecobee SmartThermostat もチャイムを鳴らすことができます。
メディアコントロールの話に戻りますが、今回のアップデートで追加された機能はSiriだけではありません。ベータ版ではありますが、AirPlay 2のサポートも追加されました。
Ecobee SmartThermostat への AirPlay オーディオ
これは、他のすべての設定と同様に、SmartThermostatのホーム設定から有効にできます。これにより、ほぼすべてのAppleデバイスからSmartThermostatにオーディオをキャストできます。キャストされたオーディオは、専用のAirPlayスピーカー、HomePod、スマートテレビ、Apple TVと並んでAirPlayメニューに表示されます。
画面をタップするか、音声でSiriを呼び出すことができます。SmartThermostatの声が聞こえる範囲で「Hey Siri」と話しかけると、Siriが起動します。
Siriに話しかけるとライトが点灯します
Siriが音声認識中であることを知らせるため、HomePodの上部ディスプレイと似た色のライトが上部に表示されます。その後は、通常通りリクエストを送信できます。
これまでのところ、この連携には非常に満足しています。期待通りの動作をしてくれています。最大の懸念は、Siriデバイスが多すぎて混乱してしまうことでした。HomePod、Apple Watch、iPhone、iPadはすべてSiriの「Hey Siri」に対応していますが、ほぼ毎回、正しいスピーカーが起動してくれます。
複数のスピーカーが起動する時もありましたが、その後は他のスピーカーが元に戻り、アクティブリスニングになるスピーカーは1つだけでした。Ecobee SmartThermostatの前に立っていると、別の部屋にあるHomePod miniが代わりに鳴ったこともありましたが、それでも十分に聞き取れる距離だったので、特に問題はありませんでした。
これがどれほど便利かは、ご家庭によって異なります。ある意味、カウンタースペースやお金を費やすことなくHomePod miniを追加購入できるようなものです。Ecobee SmartThermostatをリビングやキッチンに置いている場合、これは大きなメリットです。スマートスピーカーをコンセントに差し込んで設置する場所を探す必要がなくなるからです。壁に取り付けられるからです。
SiriとAirPlay 2がEcobee SmartThermostatに登場
スピーカー部分も面白いです。AirPlay 2対応スピーカーなので、マルチルームオーディオとして設定できます。パーティー中や春の大掃除の時など、家中のどの部屋からも音を流すことができます。ただし、このスピーカーは素晴らしいというわけではありません。性能は高いのですが、本物のHomePod miniや大型の専用スピーカーほどではありません。料理をしながら音楽やオーディオブックを聴くには、ちょうど良い音質です。
これと、単にHomePod miniをもう一台買うのとでは違いがあります。前述の通り、HomePod miniが処理を担当します。また、スマートホームを動かすのもHomePod miniです。ホームハブとして、そしてThreadの境界ルーターとして機能します。さらに、U1超広帯域チップを活用した快適なHandOff機能も備えています。
それでも、Ecobee SmartThermostatにSiriが搭載されたのは素晴らしいことの一言に尽きます。これは長年我が家のHomeKit対応サーモスタットの定番でしたが、これでさらにおすすめできる理由ができました。
Ecobee の SmartThermostat の発売当初のレビューでは、欠けているものが 1 つだけあると述べました。それは AirPlay 2 です。今ではそれが実現され、Siri も搭載されているため、このデバイスが 5 つ星デバイスにならない理由はありません。
評価: 5点満点中5点
購入場所
Ecobee の SmartThermostat を Amazon で 219 ドルで今すぐ購入しましょう。
AppleのHomePod miniの小売価格は99ドルで、B&H PhotoまたはAdorama.comから注文できる。