Apple、新型17インチMacBook Proの出荷を延期

Apple、新型17インチMacBook Proの出荷を延期

ケイティ・マーサルのプロフィール写真ケイティ・マーサル

· 2分で読めます

アップルコンピュータ社の新型17インチMacBook Proノートパソコンの出荷が今月、不安定なスタートを切っており、顧客からは同社が当初注文時に提示した納期を守ることができていないとの報告が出ている。

Appleのフラッグシップノートパソコンは、15インチモデルと共に、10月24日にIntel社のCore 2 Duoマイクロプロセッサを搭載し、メモリ容量が倍増し、ストレージ容量も増加しました。15インチモデルは発表と同時に発売され、17インチモデルは翌週に出荷開始される予定です。

アップルは今週、アップルストアのオンライン顧客に送った電子メールで、17インチモデルの注文時に指定した配送日に間に合わないと述べた。

「ご注文時にご指定いただいた期日までに17インチMacBook Proを発送することができません」と同社は発表しました。「現在、2006年11月14日までに発送予定です。この遅延によりご不便をおかけすることを心よりお詫び申し上げます。できるだけ早く発送できるよう、全力を尽くしております。」

アップルは顧客に対し遅延の理由を説明していないが、情報筋の推測では、筐体部品やノートパソコンの17インチLCDディスプレイなど、17インチモデル特有の部品が原因だと指摘されている。

Appleは、17インチモデルと多くのコンポーネントを共有している15インチCore 2 Duo MacBook Proモデルの注文の大部分をほぼ完了させることができました。ただし、海外地域では例外もいくつかありました。

スイス在住のApple顧客は、 15インチMacBook Proの注文が11月8日から11月17日に遅れたとAppleInsiderに語った。米国のApple Storeの顧客に送られた一般的な自動返信とは異なり、同社はその注文について「予想外の需要の高まり」を理由に挙げた。

17インチMacBook Proの顧客の中には、カリフォルニア州クパティーノに本社を置くMacメーカーが突然、注文の納期を1週間以上延期したにもかかわらず、詳細な説明が不足していることに不満を表明する声も上がっている。一方で、新しいシステムに慣れたくてうずうずしている人もいる。

「10月30日にAppleストアでオンラインで注文しました。当初は7~10日で発送と表示されていましたが、今朝注文状況を確認したら11月14日になっていました」と、AppleInsiderフォーラムのあるメンバーは書いています。「初めてのMacなのに気が狂いそうです。XPマシンを窓から放り投げるのが待ちきれません」

アップルの海外製造事業に詳しい関係者によると、同社は新型17インチノートパソコンをまだ1台も出荷していないという。