新しい写真には、接着ディスプレイを備えたAppleの次世代iPad Airが写っていると思われる

新しい写真には、接着ディスプレイを備えたAppleの次世代iPad Airが写っていると思われる

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

左、いわゆる「iPad Air 2」パネル(OneMoreThing.nl より)。右、iPad Air のフロントガラス(iFixit より)。

Appleの主力タブレットのさらに薄型バージョンを期待していた消費者の願いが叶うかもしれない。一連の新しいスナップショットには、同社がiPhoneで長年行ってきたのと同じように、LCDとカバーガラスが単一のユニットとして製造された改良版iPad Airのディスプレイアセンブリが示されているようだ。

画像に示されているアセンブリは、正面から見ると現行のiPad Airと全く同じように見えますが、背面には新しいコネクタ構成が見られます。さらに、オランダのブログonemorething.nlによると、LCDはカバーガラスに直接接着されているようです。これはiPhone 4で導入された機能です。

カバーガラスをLCDに化学的に接着することで、全体の薄型化と視野角の向上が実現します。iPadと最近のiPhoneをお持ちの方は、デバイスを平らな面に置いて鈍角から見ると、その違いがはっきりと分かります。

クリックすると拡大します。

同誌によると、写真は中国のディスプレイサプライヤーから入手したものだという。iPadのディスプレイアセンブリの主要サプライヤーはサムスンと考えられており、シャープとLGも一部供給している。

次世代iPad Airについてはほとんど情報がありませんが、Appleがこのタブレットに新型A8プロセッサを搭載すると広く予想されています。KGI Securitiesの有力アナリスト、ミンチー・クオ氏も、Appleが第3四半期後半の発売に先立ち、iPadにTouch ID指紋センサーを搭載し、背面カメラをアップグレードすると予想しています。

クリックすると拡大します。