iOS 9の中身:Appleマップにバス、電車、地下鉄などの交通機関のルート案内機能が追加される

iOS 9の中身:Appleマップにバス、電車、地下鉄などの交通機関のルート案内機能が追加される

ニール・ヒューズのプロフィール写真ニール・ヒューズ

· 1分で読めます

長年、Appleマップの最大の欠点は交通機関のルート案内が欠けていることでした。しかし、今年のiOS 9アップデートで状況は一変しました。一部の主要都市では、バス、地下鉄、電車などの路線が標準でサポートされるようになりました。

サービス開始時点では、ボルチモア、ベルリン、シカゴ、ロンドン、メキシコシティ、ニューヨーク市、フィラデルフィア、サンフランシスコ、トロント、ワシントン DC で交通案内が利用可能です。また、北京、上海、深センなど中国の 30 都市でも利用可能です。

これらの都市では、新しい交通情報ビューでは、それぞれの場所に合わせてカスタマイズされた詳細なルート案内を提供しています。これには、地下鉄の出入口が地図上でどこにあるか、バス停が道路上のどこにあるのかといった情報も含まれます。

Googleマップなどの競合サービスと同様に、Appleはユーザーが場所を検索する際に、様々な電車のルートや出発時刻など、複数の交通機関の選択肢を提供しています。Appleマップでは、利用可能な場合、到着する電車の時刻表も表示されます。

ルートは地図表示とステップごとのリスト表示の両方で確認できます。詳細なリスト表示では、ルート上のすべての停留所も確認でき、旅程に役立ちます。

iOS 9のAppleマップ独自の機能の一つに、地下鉄の駅を鳥瞰図のようにX線で表示する地下鉄マップがあります。これにより、例えば旅行者はどこへ行けばよいのか、地下鉄の駅の出口はどこでわかるのかを正確に知ることができます。

ユーザーはAppleマップで出発日時を入力することで、今後の旅行を計画することもできます。システムはその時点で利用可能な最適なルートを表示します。バスや地下鉄を利用したくない人のために、交通手段の種類を追加または除外することもできます。

iOS 9の交通機関のルート案内はSiriにも対応しており、iPhoneに話しかけるだけで適切なルート案内を得ることができます。Appleマップの交通機関案内はOS Xにも搭載される予定で、Macで旅行の計画を立て、iPhoneやApple Watchでルートを確認できるようになります。