ティム・クック氏、AppleはMacとiPadを統合しないと明言

ティム・クック氏、AppleはMacとiPadを統合しないと明言

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

アップルが同社の最も人気のある2つのシステムをつなぐクロスプラットフォーム・ソフトウェア構想に取り組んでいるとの噂が流れる中、CEOのティム・クック氏は同社が最終的に2つのプラットフォームを統合するという憶測を否定した。

「どちらかを犠牲にしてもう一方を弱めるようなことは考えていません」と、クック氏は木曜日に掲載されたシドニー・モーニング・ヘラルド紙のインタビューで語った。「どちらも素晴らしいです。それがなぜ素晴らしいのかの一つは、私たちがそれぞれ得意とする分野で活躍するよう後押ししてきたからです。そして、もし両者を融合させようとすると…トレードオフや妥協が生じ始めます。」

「もしかしたら、最終的には会社はより効率的になるかもしれません。しかし、それは本質ではありません。人々に、世界を変えたり、情熱や創造性を表現したりするために使えるものを提供することが大切なのです。ですから、一部の人々がこだわっている合併は、ユーザーが望んでいることではないと思います。」

12月には、「Marzipan」プロジェクトに関する噂が浮上しました。これは、iOSアプリをMacで実行し、マウス、キーボード、またはトラックパッドで操作できるようにする計画です。この取り組みは、iOS版ほど成功していないMac App Storeのサポート強化を目的としている可能性がありますが、68KからPowerPC、そしてPowerPCからIntelへの移行に必要だった「ファットバイナリ」または「ユニバーサルバイナリ」アプローチに似たものになる可能性が高いでしょう。

最近では、AppleがMac向けカスタムプロセッサの設計プロジェクト「Kalamata」に取り組んでいると報じられました。新しいシリコンと後方互換性のあるソフトウェアOS実装を組み合わせることで、柔軟なプラットフォームの開発が容易になる可能性がありますが、少なくとも2020年までは成果が出ないと予想されています。

クック氏は、数年前にiPadをメインデバイスとして使っているという発言の意味についても言及した。現時点では、複数のハードウェアを組み合わせて使用​​しているという。

「仕事では普段Macを使っていて、家ではiPadを使っています」とCEOは語った。「旅行中もいつもiPadを使っています。とにかく、何でも使っていて、どれも大好きです。」