ケビン・ボスティック
· 2分で読めます
Appleは最新バージョンのiOS 7のリリースを記念して、同オペレーティングシステムと、公式Apple Storeアプリを含む自社製ソフトウェアの一部の新デザインに焦点を当てた新しいユーザーガイドを公開した。
Appleは水曜日にiOS 7のユーザーガイドを公開しました。現在iPadとiPod touchで利用可能です。iBooksは基本的に、Appleが既にウェブサイトでPDF形式で提供しているデバイス向けマニュアルをiOS向けに最適化したもので、最新のiBooksにはiOS 7のインターフェースが掲載されています。
マニュアルには、iPadとiPod touchの物理的な操作部やコンポーネント、各種ポートや出力ポートが説明されています。残りの内容の多くはiOS 7に関するものです。iPadでは、4本指で上にスワイプしてマルチタスクインターフェースを表示するなど、Appleタブレット特有のジェスチャー操作について説明しています。
どちらの書籍もiBookstoreから無料でダウンロードできます。iOS 4.3.3以降を搭載し、iBooks 1.5以降がインストールされているiPad、iPhone、またはiPodが必要です。
iBooksアプリ自体もアップデートされ、バージョン3.1.3になりました。このアップデートではiOSおよびiCloudとの互換性が向上しましたが、外観上の変更は見られず、インターフェースはデビュー以来iBooksの特徴であるスキュモーフィックな本棚を維持しています。
Appleはまた、iOS 7の「フラット」なデザイン美学を反映した厳選された自社製アプリの新バージョンの提供も開始した。AirPortユーティリティとApple Storeアプリはともに水曜日にアップデートされ、iOS 7との互換性と最適化が追加された。Apple Storeアプリでは、ユーザーインターフェースも改良されている。
Apple は近い将来、他の自社製アプリにも同様のアップデートを展開すると思われますが、それらのアプリの多くは、Apple が最新の iOS アップデートで廃止したスキュモーフィック スタイルを依然として採用しています。
アップデートはApp Storeから無料でダウンロードできます。AirPortユーティリティ バージョン1.3.2は8.4MBのダウンロードで、iOS 5.0以降を搭載したiPad、iPhone、またはiPodが必要です。Apple Storeバージョン2.8は6.6MBのダウンロードで、iOS 6.0以降を搭載したiOSデバイスが必要です。
AppleはiTunesの利用規約も更新し、アプリの自動アップデート、App Storeの新機能「Popular Near Me」、そしてiPhone 5sに搭載されたTouch ID指紋センサーの搭載を反映させました。Touch IDに関しては、新しい利用規約は以下のとおりです。
「iTunes サービスから iTunes 製品を購入してダウンロードするには、Apple ID とパスワードを入力するか、Touch ID を使用してアカウントを認証し、購入する必要があります。」