AppleのiOS 13.1がiPhoneとiPod touchで利用可能になりました

AppleのiOS 13.1がiPhoneとiPod touchで利用可能になりました

ダウンロードする前にまだ数日待つ必要がありますが、新しいアップデートでは iOS 13 の問題が修正され、ショートカット自動化など、Apple が約束した機能がさらに追加されています。

Appleは当初9月30日にiOS 13.1をリリースすると約束していましたが、iPhoneとiPod touch向けに早めのリリースとなりました。これは通常よりも重要なアップデートです。メジャーリリースの最初のアップデートではよくあるバグ修正に加え、iOS 13でAppleが約束しながらも削除された機能も復活しています。

それでも、iOS 13.1 の最も重要な要素は、iOS 13 に存在していた問題の少なくとも大部分が修正されていることです。そのため、魅力的なアップグレードではありますが、少なくともしばらくはインストールを避けるべきです。

iOS 13自体と同様に、ソフトウェアが数百万人のユーザーにリリースされるまで発見されなかった問題が存在する可能性があります。これはAppleやiOSに限ったことではなく、どのリリースでも、普段使いのデバイスにインストールする前に待つべきです。

得られるもの

iOS 13.1をインストールすると、フォントをはじめとするビジュアル要素をはじめ、さまざまな改善が見られます。iOS 13.1では、App Storeからフォントをダウンロードできますが、多くのフォントが利用可能になるまでには時間がかかる場合があります。

ダイナミック壁紙も改訂され、新しい音量コントロール画像には、どのデバイスの音量を下げているかを示すアイコンが表示されます。

マップの到着予定時刻

Apple マップで道順をたどっているときに、タップして到着の詳細を選択した人に送信できるようになりました。

「到着予定時刻を共有」ボタンをタップすると、Appleマップが普段使っている連絡先のリストを表示します。または、アドレス帳に登録されている連絡先から選択することもできます。

「到着予定時刻を共有」ボタンをタップすると、Appleマップが普段使っている連絡先のリストを表示します。または、アドレス帳に登録されている連絡先から選択することもできます。

到着時刻などの詳細をリストする Apple マップ パネルの下に、[到着予定時刻を共有]ボタンが追加されました。

それをタップすると、よく電話をかける連絡先の候補がシートに表示されます。候補の中から1人をタップするか、希望する相手が表示されない場合は「連絡先」をタップしてアドレス帳全体を表示します。

誰かを選択すると、すぐに目的地と到着予定時刻を知らせるメッセージが相手に送信されます。交通状況や途中で立ち寄るなど、移動時間が数分以上変更になった場合は、相手に最新情報が送信されます。

青い吹き出し内の各メッセージは、iOS 13.1 の ETA を共有機能によって自動的に作成され、送信されました。

青い吹き出し内の各メッセージは、iOS 13.1 の ETA を共有機能によって自動的に作成され、送信されました。

ショートカット自動化

iOS 13では、AppleのショートカットアプリがiPhoneやiPod touchに標準搭載されました。これまで個別にダウンロードする必要があったアプリではなく、より一般的なアプリへと進化しました。しかし、この移行にはiOS 13.1のアップデートが必要でした。

現時点では、iOS 13 のメインリリースで導入されたショートカットの編集と作成の改善に加えて、「ショートカット自動化」というまったく新しいセクションも追加されています。

これを使用すると、たとえば、Fortnite を起動したときに書斎の照明をオフにするように iPhone を設定できます。

ショートカット自動化は、iPhone だけが使用するルーチンにすることも、家族全員で共有するルーチンにすることもできます。

珍しいリリース

AppleがiOSのメジャーリリースに続いてすぐにアップデートをリリースするのは珍しいことではありません。しかし、これらのリリースの詳細、特に日付を発表するのは異例です。

Apple が特定の機能のリリースを延期せざるを得なくなった理由が何であれ、iOS 13.1 は iOS 13 が本来あるべきアップデートであると言えるでしょう。