iOS 11.3でデバイス管理に問題発生、Jamf Proの修正が近日中に

iOS 11.3でデバイス管理に問題発生、Jamf Proの修正が近日中に

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

Jamf Pro 10.3 を使用してデバイスを iOS 11.3 にアップグレードしようとしている組織で、Apple 製品が「失敗ループ」に陥り、それ以上のコマンドに応答しなくなるという不具合が発生していると Jamf が認めた。

「iOS 11.3にアップグレードしたデバイスは、Appleが規定したプロトコルと一致しない新しいレスポンスを返しています」と、同社はフォーラム投稿で述べています。これを受けて、同社はJamf Proのメンテナンスアップデートに取り組んでおり、11.3に適切に対応する予定です。それまでは、MDMソフトウェアアップデート機能の使用を避けるよう推奨しています。

「このMDMソフトウェアアップデートワークフローを経たデバイスは、Jamf Pro 10.3の今回のメンテナンスリリースにアップグレードすることで、MDM通信が回復するはずです」と同社は顧客に保証した。このパッチは、クラウドとオンプレミスの両方の顧客向けに「近日中」に提供される予定だ。

iOS 11.3 に手動で更新されたデバイスは、引き続き JAMF コマンドに正常に応答します。

Jamfのソフトウェアを使えば、Apple製品を個別に調整するのではなく、一括でアップデート・管理できます。このソフトウェアは当初、ウィスコンシン大学向けに開発されました。

しかし現在、このソフトウェアはさまざまな組織で使用されており、バグがあれば、iOS アップデートの採用を妨げたり、一部の組織を他のプラットフォームに移行させたりする可能性もあるため、それらの組織だけでなく Apple にとっても問題となります。

iOS 11.3は3月29日にリリースされ、主にiPhoneのバッテリー監視機能が追加されました。また、ARKit 1.5ベースのアプリのサポート、新しいアニ文字キャラクター、そしてiOSのヘルスケアアプリで医療履歴を確認できるヘルスケアレコード機能も追加されました。

すでに Jamf Pro を使用して iOS デバイスをアップデートしようとしていて、すぐに解決策が必要な人は、修正が展開される前に MDM コマンドが必要な場合は、ハードウェアを手動で消去して新しくセットアップする必要があるかもしれません。