iPhone Xの販売開始を前に、世界中のAppleストアに長蛇の列ができる

iPhone Xの販売開始を前に、世界中のAppleストアに長蛇の列ができる

Mike Wuertheleのプロフィール写真マイク・ワーテル

· 1分で読めます

世界中の多くのアップルストアではすでに行列ができ始めており、シンガポールのオーチャードロード店と日本の2店舗ではすでに数百人規模の長蛇の列ができている。

チャンネル・ニュース・アジアによると、オーチャード・ロード店では水曜日の午後から行列ができ始めた。午後遅くから夕方にかけて、列の囲いが設置された。列に並んでいた人にはリストバンドが渡され、1時間ごとに休憩が与えられ、その後は列の順番を譲った。

列に並んでいた複数の参加者は、iPhone Xをインターネットで販売する予定だとか、価格が適切であれば列に並んでいた自分の場所を販売するつもりだと話した。

水曜日の夜から他の店舗でも行列ができ始めた。ツイッターユーザーのエリーゼ・フーさんは、東京銀座店から「1ブロック先」にも行列ができていると報告している。

ケイリー・ダヨ氏の報告によると、大阪の心斎橋アップルストアでは行列が2ブロックに及んでいる。

ニック・パーフェン氏が目撃したように、シドニー中心部のアップルストアには10月30日に長蛇の列ができていた。

ダルトン・キング氏はまた、水曜日、カリフォルニア州パロアルトの店舗の外にはすでに数人のファンが列を作っていたと指摘した。

米国東海岸のいくつかのアップルストアを抜き打ちで調べたところ、ショッピングモールのセキュリティ規制のため木曜の朝に、または単独店舗の場合は水曜の夕方に行列ができていたことがわかった。

Appleは、店頭で購入されるお客様向けにiPhone Xを一定数用意すると発表しました。ただし、各店舗に何台ずつ用意されるかは不明です。2016年の発売時には、iPhone 7 Plusの店頭在庫はごくわずかでした。