HBOはユニバーサルとフォックスの映画をアップルのiCloudで配信することに同意した

HBOはユニバーサルとフォックスの映画をアップルのiCloudで配信することに同意した

ケイティ・マーサルのプロフィール写真ケイティ・マーサル

· 1分で読めます

プレミアムケーブルネットワークのHBOは、ユニバーサルおよびフォックスとの契約条件を緩和し、両スタジオが自社の映画をアップルのiCloudでダウンロードできるようにすることに同意した。

先週、AppleはiTunesで購入した映画をiCloudサービス経由で再ダウンロードできる機能の提供を開始しました。しかし、大手スタジオのユニバーサル・ピクチャーズと20世紀フォックスは、HBOとの事前契約のため、このサービスには参加していませんでした。

しかし、ウォール・ストリート・ジャーナルによると、HBOはユニバーサルとフォックスとの契約を緩和することに合意し、両社の映画をiCloudで視聴できるようになるという。同ケーブルネットワークは既にワーナー・ブラザースとの契約を改訂しており、同社のコンテンツは既にiCloudで利用可能となっている。

HBOはiCloud経由でコンテンツの再ダウンロードを許可するものの、映画公開後の「期間」における独占放送権を放棄することはない。この期間は通常、映画のDVD発売後約6ヶ月間であり、その後約1年間続く。

現在の規約では、ユニバーサルとフォックスが、iTunesを通じて映画を購入したiCloudユーザーがその映画をiPhoneやiPadなどのデバイスで再ダウンロードして視聴することを許可した場合、HBOの独占権を侵害することになる。

「フォックスは数週間以内に問題を解決できると見込んでいると、事情に詳しい関係者が述べた」とウォール・ストリート・ジャーナルは報じた。「事情に詳しい別の関係者は、ユニバーサルも解決に近づいていると述べた。」

iCloudのiTunes in the Cloud機能は、当初はiTunes Storeで購入した音楽、書籍、アプリケーションのみに適用されていました。現在では、映画とテレビ番組にもアクセスできるようになりました。さらに、このサービスはiTunesデジタルコピー形式にも適用され、ユーザーはDVDやBlu-rayディスクを購入する際に映画のデジタル版をダウンロードできるようになります。