AppleInsiderスタッフ
· 1分で読めます
Appleは、木曜日のBig Surのリリースに先立ち、macOSソフトウェアライセンス契約にひっそりと新しいセクションを追加し、MacStadiumのようなサービスに関係する機器およびソフトウェアのリースに関する規則を詳述した。
MacStadium の Brian Stucki 氏が最初に発見したように、Apple は macOS ライセンス契約に、データセンターで Mac を操作するための規制を白黒はっきりさせた新しいセクションを追加しました。
「許可された開発者向けサービスのためのリース」という適切な名称のこの新設セクションは、macOSホスティングを事実上承認し、企業が顧客にMacベースのサービスを提供する際に遵守すべき指示を定めています。例えば、MacStadiumは、プライベートクラウド、専用サーバー、開発者向け運用など、エンタープライズクラスのMacインフラへのアクセスを可能にする製品を提供しています。
Appleはサーバーファームの運用を許可していたが、これまでベストプラクティスの指定を控えていた。
「Appleのアカウント担当者が自社の大口顧客を紹介することに非常に熱心だったのに、Appleのシステムエンジニアがそのアイデア全体をグレーゾーンとして却下したことがある」とスタッキ氏はブログに書いている。
彼は契約の重要な条件についてさらに強調する。まず、Appleは企業に対し、ハードウェアとソフトウェアを「個人または組織に丸ごと」リースすることを義務付けており、これにより最高のパフォーマンスと顧客1人1台のマシン設定が保証される。リース期間は24時間連続でなければならず、顧客はすべての自社およびサードパーティ製ソフトウェアのライセンス条件を確認し、同意する必要がある。
Appleはまた、「許可された開発者向けサービス」におけるリース提供の可否についても規定しています。同社は、リース契約者はデータセンターを「継続的インテグレーションサービス」として利用でき、ソフトウェア開発、自動テスト、開発者ツールの実行などが可能だと説明しています。また、Appleのライセンスでは仮想マシンもサポートされています。
Stucki 氏は、MacStadium のような企業はすべての macOS ライセンス規則を施行し、Apple の開発者リレーションチームと連携してサービスを展開する責任があると指摘している。
macOS Big Surは木曜日に無料アップデートとしてリリースされる予定です。このオペレーティングシステムでは、バックエンドとユーザーインターフェースに多数の変更が加えられるほか、発表されたばかりのM1 MacBook Air、13インチMacBook Pro、Mac miniのサポートも提供されます。