オフィス返品ポリシーをめぐって辞任したアップル幹部がグーグルに入社

オフィス返品ポリシーをめぐって辞任したアップル幹部がグーグルに入社

アンバー・ニーリーのプロフィール写真アンバー・ニーリー

· 1分で読めます

アップルの元機械学習担当ディレクターは辞任後、すでに転職し、グーグルのディープマインドに就職している。

5月初旬、アップルの機械学習担当ディレクター、イアン・グッドフェロー氏が3年間勤めた後、オフィス勤務への復帰に関する同社の方針もあって同社を辞任した。

ブルームバーグによると、グッドフェロー氏は現在、グーグルに移籍したという。グーグルは現時点でアップルよりも柔軟なオフィス復帰方針を持っているため、この異動が行われたという。

グッドフェロー氏は機械学習の第一人者の一人であり、Google の AI 研究部門である DeepMind で働くことになる。

グッドフェロー氏がGoogleで働くのは今回が初めてではない。2014年から2015年、そして2017年から2019年までGoogleでリサーチサイエンティストとして勤務した経験がある。また、2013年にはGoogleでインターンとして働いた経験もある。

問題となっている方針では、Appleは4月11日以降、スタッフをさまざまなオフィスで勤務させ、最初は週に1日オフィスで働くハイブリッドな勤務スケジュールから始め、徐々にオフィス勤務の日数を増やしていくことになっていた。

Appleの従業員全員がこの計画の推進に前向きなわけではない。少数の従業員を対象としたある調査では、多くの従業員が積極的に他社での就職先を探していることが明らかになった。その理由として、オフィス復帰方針、新型コロナウイルス感染症の感染リスク、有害な企業文化、ワークライフバランスの欠如などが挙げられている。