iPhoneの「Tap to Pay」がヨーロッパのさらに多くの国に登場

iPhoneの「Tap to Pay」がヨーロッパのさらに多くの国に登場

ウィリアム・ギャラガーのプロフィール写真ウィリアム・ギャラガー

· 1分で読めます

iPhoneの「タップして支払う」 -- 画像提供: Apple

iPhoneでの「Tap to Pay」の着実な展開が続いており、Apple社は欧州のさらに5カ国で開始したと発表した。

2022年5月に米国で初めて導入されたこの機能により、販売業者はiPhoneのみで決済を受け付けることができます。これまではZettleなどのカードリーダーを別途用意する必要がありましたが、より便利なシステムとなり、特に小規模事業者にとって大きなメリットとなります。

Apple は現在、この機能が以下の国と特定の金融パートナーにも提供されることを発表しました。

  • エストニア:SumUpとRevolut
  • ラトビア:SumUp
  • リトアニア:SumUpとRevolut
  • モナコ:AdyenとBNPパリバ
  • ノルウェー: Adyen、Nexi、PayPal、Stripe、SumUp、Surfboard Payments、Viva.com

iPhoneの「Tap to Pay」はApple Payに対応していますが、American Express、Visa、Mastercardなどのクレジットカードも利用可能です。ノルウェーではSurfboard Paymentsにも対応しています。

「デジタルウォレットやクレジットカードでタップして支払う消費者がますます増えている」と、AppleのApple PayおよびApple Wallet担当副社長、ジェニファー・ベイリー氏は、2022年の米国での発表時に述べた。「iPhoneのTap to Payは、iPhoneのパワー、セキュリティ、利便性を活用し、非接触型決済を安全かつプライバシーを守りながら簡単に受け入れ、新しいチェックアウト体験を実現する方法を企業に提供するだろう。」

Appleによれば、今回の開始に続き、2025年5月にはEUの他の8カ国にも拡大され、iPhoneの「Tap to Pay」は現在43の地域で利用可能となっているという。