iPhone 17の全モデルに同じサムスンのOLED技術が採用される可能性

iPhone 17の全モデルに同じサムスンのOLED技術が採用される可能性

マルコム・オーウェンのプロフィール写真マルコム・オーウェン

· 1分で読めます

iPhone 17の見た目を予想するレンダリング画像

iPhone 17のすべてのモデルは、2つのモデル層間で画面技術に違いがなく、iPhone 16 Proモデルと同じ高品質のSamsung Display OLEDパネルを使用する可能性があります。

iPhoneのProモデルは、異なる種類のパネルを使用しているため、Pro以外のモデルよりもディスプレイが優れている傾向があります。これはiPhone 16世代に当てはまりますが、iPhone 17シリーズでは、全面的に同じディスプレイパネル技術が採用されるようです。

WeiboのSetsuna Digitalの情報筋によると、iPhone 17シリーズはSamsungのM14 OLEDパネルを採用するとのこと。これはProモデルだけでなく、「標準バージョン」とiPhone 17 Airにも適用されるとのことです。

ここで使用されているバージョンはM14で、これはOLEDディスプレイの個々のピクセルを構成する発光層、共通層、プライム層からなる材料セットを指します。材料セットによって特性が異なり、組成も異なります。

iPhone 16に搭載されたM14パネルは、前モデルのM13パネルに比べて、明るさが30%向上し、寿命も延びるなど、いくつかの利点がありました。これは、青色蛍光を青色リン光に切り替えたことによるもので、消費電力も削減されました。

非Proモデルでは、iPhone 16、iPhone 16 Plus、iPhone 15のM12など、以前のミックスが使用されることが多いです。

Setsuna Digital(別名Instant Digital)は、リーク情報を頻繁に発信するアカウントで、過去にApple製品に関する噂を数多く報じてきました。Weiboではかなりのフォロワーを抱えていますが、これまで確固たる情報に基づいた噂を発信したことはありません。

Appleは、コレクション全体をM14に移行することで、より高い明るさや消費電力の削減など、Proディスプレイの利点の一部をiPhone 17の標準モデルに提供します。

しかし、これは必ずしもProモデル以外のモデルがProディスプレイのすべての機能を搭載することを意味するわけではありません。例えば、ProMotionはProモデルのメリットと捉えられており、以前の世代の標準モデルでは全く採用されていませんでした。

そうは言っても、WeiboではProMotionがiPhone 17のすべてのモデルに搭載されるという主張がありました。