ウルトラバイオレットの動画ストリーミングサービスが7月31日に終了

ウルトラバイオレットの動画ストリーミングサービスが7月31日に終了

マルコム・オーウェンのプロフィール写真マルコム・オーウェン

· 2分で読めます

デジタル映画ロッカーサービスのUltravioletは、競合のMovies Anywhereやその他の映画保存オプションの台頭がサービスの終了を促したと考えられ、7月31日にサービスを終了すると警告した。

ウルトラバイオレットは消費者への電子メールで、7月末の閉鎖まで、ユーザーは引き続き自分のライブラリにリンクされた小売業者を通じて映画やテレビ番組にアクセスでき、通常通り新しいコンテンツを購入したりコードを利用したりすることができるとアドバイスしている。

終了日にライブラリは自動的に閉鎖され、それ以上の変更はできなくなりますが、購入したコンテンツは、以前アカウントにリンクされていた販売店を通じて引き続きアクセスできます。追加の購入や映画コードの引き換えは可能ですが、それらは該当の販売店でのみ実行され、Ultravioletライブラリには追加されません。

サービスは、お客様にアカウントにログインし、小売業者サービスを選択して、ライブラリにリンクされているオンラインストアがあることを確認するよう推奨しています。Ultravioletライブラリのリンクを解除したり、閉じたりしないでください。サービスは小売業者と協力して、閉鎖日以降も取得したアイテムへのアクセスを維持しています。

Myuv.comの閉鎖を知らせる警告

Myuv.comの閉鎖を知らせる警告

iTunes Store は Ultraviolet と提携している小売業者ではありませんが、Ultraviolet コレクションへのアクセスを提供する小売業者はストリーミング用の独自の iOS アプリを持っているため、一部の iOS ユーザーは閉鎖の影響を受けることになります。

Ultravioet には約 3,000 万人のユーザーが登録しており、このサービスを通じて合計 3 億本以上の映画やテレビ番組を保存しています。

Variety誌の取材に対し、デジタル・エンターテインメント・コンテンツ・エコシステム(DECE)のウェンディ・エイルスワース社長は、この決定はオンラインサービス市場の変化によるものだと述べた。「Ultravioletがスタートした当時、エンターテインメントコンテンツを収集する市場は非常に小さかった」とエイルスワース氏は指摘する。「当時は、ウォールド・ガーデン(壁に囲まれた庭園)の中にサイロ化されていた」

ウルトラバイオレットは、ディズニーを除くハリウッドの主要スタジオの大半の支援を受けて2011年に設立されました。DVDやブルーレイディスクに同梱されたコードには、オンラインで視聴可能なデジタル版を提供するという特典があり、有料ストリーミング市場全体の比較的初期の段階で、一部のユーザーに有料コンテンツをストリーミングで視聴するというアイデアをもたらしました。

最大のライバルはディズニー制作のMovies Anywhereで、Ultravioletと提携していたスタジオから支持を得ており、昨年Ultraviolet経由の配信を停止したスタジオもいくつかありました。Movies Anywhereは、AppleのiTunes Storeに加え、AmazonやGoogle Playといった主要プレーヤーを含む、Ultravioletと提携していない大手デジタル配信事業者へのサポートも提供しているという重要な点がありました。

ディズニーのライバル会社の成功が同社の衰退の一因となった可能性はあるが、エイルスワース氏はウルトラバイオレット閉鎖の決定は「ムービーズ・エニウェアとはまったく関係がない」と主張している。