シャープとLGがiPad Retinaディスプレイの少量出荷を開始

シャープとLGがiPad Retinaディスプレイの少量出荷を開始

スラッシュ・レーンのプロフィール写真スラッシュレーン

· 1分で読めます

新たな報道によると、シャープとLGの両社は最近アップルの品質基準を満たし、同社にiPad Retinaディスプレイを少量出荷し始めたという。

シャープとLGディスプレイは当初、新型iPadに関するAppleの要件を満たせませんでした。しかし、DigiTimesによると、これらの問題は最近解決され、Appleへの出荷が開始されました。

LGとシャープは両社とも、2012年第2四半期に出荷量を増やす準備を整えている。これは、新型iPadの出荷量の「大幅な増加」と一致する予定だと報道されている。

生産量の増加は、Appleのサプライチェーン全体に波及し、Radiant Opto-ElectronicsなどのRetinaディスプレイ用バックライトユニットメーカーも第2四半期に大幅な収益増加が見込まれる。

今週初め、シャープがAppleの新型iPad向けにRetinaディスプレイの供給を2社のうち最初に開始したと報じられました。当時、LGはまだAppleの基準を満たしていないと言われていました。

しかし、ロイター通信は以前、LGが既にAppleにiPad Retinaディスプレイを供給していると主張していた。シャープが新型iPadのサプライチェーンに参入したかどうかについては言及していなかった。

Retinaディスプレイの開発におけるLGとシャープの役割についてはかなりの混乱がありましたが、新型iPadの高解像度ディスプレイの主要サプライヤーはSamsungであることが一貫して報じられてきました。今月初めのある報道では、SamsungがiPad Retinaディスプレイの唯一のサプライヤーであるとさえ述べられていました。

サムスンがRetinaディスプレイを供給していることは、先週行われた新型iPadの分解調査で確認され、同社がこのモデルの画面を製造したことが明らかになりました。LGやシャープからのRetinaディスプレイ供給に関する証拠は今のところありません。

新しいRetinaディスプレイは、9.7インチのタッチスクリーンに1インチあたり264ピクセルを詰め込むため、Appleのパートナー企業にとって製造が特に困難でした。そのため、新しいiPadのピクセル数は、1080pの高解像度テレビよりも多くなっています。