次世代iPhoneの完全組み立てと思われる写真が浮上

次世代iPhoneの完全組み立てと思われる写真が浮上

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

次世代iPhoneとされる完全に組み立てられた写真が日曜にネット上に公開され、Appleの次期機種をこれまでで最も詳細に紹介するものとなった。

日本のiPhone修理会社iLab Factoryのブログに投稿された写真には、中国から流出した部品で作られた次世代iPhoneの完成品と思われるものが写っている。

このユニットは、6月に初めて噂された小型の19ピンドックコネクタ、4インチディスプレイ、そして位置が変更されたヘッドホンジャックなど、これまで確認されていたコンポーネントを組み合わせたものとなっています。サイトによると、ホームボタンの仕上げが変更され、より洗練された印象になっているとのことです。4月の報道では、リークされたとされるホームボタンが、画面と筐体の変更に合わせて内部的に若干の再設計が施されていたことが明らかになっています。

外装部品はすべて揃っていますが、端末内部の大部分は未実装で、電源ケーブルとセンサーフレックスケーブル、そしてホームボタンの回路のみが取り付けられています。カメラ、ロジックボード、バッテリーといった重要な電子部品が欠落していることから、流出したとされる部品は組立工場ではなく、上流のサプライヤーから供給された可能性が示唆されます。

出典: iLab Factory

端末の筐体写真には、6月初旬に初めて公開されたツートンカラーのアルミニウムデザインが写っているが、5月にリークされたとされるnano-SIMカードトレイがないのが目立っている。

本体の前面は、現行のiPhone 4Sとは異なり、わずかに面取りされたエッジを持つユニボディ筐体にしっかりと収まっているように見えます。側面写真には、予想通りの音量調節ボタンとホールドスイッチ、そして既存のiPhoneと比べてより洗練されたプロファイルが確認できます。

カメラアセンブリとユニットの LED フラッシュの間にある小さな穴が再び登場しますが、この機能は最終生産モデルでは削除されると噂されていました。

幅=
出典: iLab Factory

前述の通り、内部部品の多くは姿を消していますが、残っている部品から、Appleがこの狭いスペースをどのように活用しようとしているのか、ある程度の洞察が得られます。サイトによると、背面プレートにある3つのネジアンカーはディスプレイを固定すると思われます。また、本体右側の壁に4つ、左側の壁に6つのネジアンカーがあり、ケースバックを外しても開けることができなくなったため、これらのネジアンカーは重要なコンポーネントを固定する可能性が高いとのことです。さらに、電源ボタン付近のケース上部に4つのネジ穴が追加されましたが、その用途は依然として謎に包まれています。

幅=
出典: iLab Factory

全体的に、同サイトでは、このデバイスは他の Apple 製品と同様に、高品質のアルミ削り出しの感触を誇り、特にその薄さに注目していると指摘している。

AppleはiPhone 4Sの後継機を今秋中に発表すると噂されており、あるアナリストは9月初旬の発売を予想している。

プロトタイプ1

プロトタイプ2

プロトタイプ3